この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2009年11月18日

前橋バンザイ☆日本は広い( 笑)スゴいです。


手作りパーカッション、jigdool


ホウキの3弦ギター
ちゃんと弦巻きが下の裏側にあり、オープンAチューニングだとか。


おそうじオバさん、演奏してます。
中央のギターヴォーカルがマスター。


モップのベース


ボトルネックで弾いてます。



*******************


前橋でカントリー以前の音楽のパーカッション楽器に出会う。


jigdoolという、アメリカの民族?民謡?打楽器。

人形を板の上で飛び跳ねさせて木の音を響かせる。


limberjack とも言う?


で、ハウスバンドは


ホウキの三弦ギターにボトルネック。


モップのベース。


お店のマスターがギターとウ゛ーカルで、曲はお掃除オバサン!


グルーヴ感満載!!


日本は広い!(笑)


音楽は楽しい!

『きしんおそうじ隊』バンザイ。

いやぁ、この自由さ加減が、ええ★加減っす

さて、ぼちぼち。
  


Posted by rookie1957@ストリート at 23:22Comments(2)音楽・舞台・映画

2009年11月18日

今夜は前橋~高松から746kmも離れて~で、突撃


今夜は出張で、たまたま、群馬県前橋泊。


で、検索しましたがな・・。

で、今夜の突撃目標は・・・


『音処きしん~一期一音~夜毎集う音楽家』

ほんとに、出張先の各地の音楽のお店、

自由に楽しく、店主さんの思い、考え方をストレートに表現した名前が多いです。


楽しそうな記事満載のお店のブログ⇒http://ameblo.jp/otodokoro-kishin/


お店のブログには先週書き込み(笑)

お待ちしています、というコメントも返していただいているので。


商談も終わり、取引先との簡単な食事会も終わったので・・


さて、出かけますかな・・





ちょっと昨夜、四国村の自然の暗黙の力に押しつぶされて

小ささ未熟さを思い知らされた直後なので・・・




さて。


どうなることやら。


「ちょっ」と、気分展開してきます。


緊張のチャレンジ、突撃、してきます。  


Posted by rookie1957@ストリート at 21:42Comments(0)音楽・舞台・映画