この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2009年11月03日

北海道旅支度~まずは、検索だよね(笑)


明日から、2泊3日の東京~北海道出張。

仕事です。

仕事の準備は、万端。もちろん。


訪問先の方から、「大袈裟すぎるほどの格好で来てください。寒いですよ。北海道の人は普通ですが・・。」とアドバイス(脅かし?笑)いただいて、まだ出していない冬物を出して来ないといけないのですが・・

ブログをUPしている場合ではないんですが・・。


まずは、検索。

「札幌 弾き語り」
「釧路 弾き語り」

えー、札幌一泊、釧路一泊なので・・旭川を昼間の仕事だけで泊まらずに通り抜けるのが残念ですが・・。

いままで、いろいろ検索で出張先の地名で探したんですが、「地名 ライブハウス」とかでは、なかなかオープンマイクのスタイル、つまり、楽器が置いてあって飛び入り可能なお店は出てこないんですよね。

で、

札幌のお店は、東京・新橋のライブ酒場「さんろす」で知り合ったmixiネーム「大川KG」さんに教えてもらった、「歌酔倶楽部ありがとう」で決まり、ですんで、釧路を重点的に探して・・

「歌酔倶楽部ありがとう」⇒http://www17.plala.or.jp/arigatojp2004/

ホームページから、温かさが伝わって来ますよね。

で、

釧路です。

■アコースティックカフェHOBOさん

http://blog.goo.ne.jp/hobo_cafe/e/36491e9f3073f42d1f042cbf0581cb1b

週末にフリーライブっぽいことされているようで・・
うーん、釧路泊は木曜日・・・タイミング合わないかなぁ・
宇多津のケ・セラさんの雰囲気かなぁ

■ガソリンアレイさん

http://gasalley.blog115.fc2.com/

これは、本格的。高松のBeatlesさんのような雰囲気?

■生オケ専門スナック サンレモ

http://sanremo.rakurakuhp.net/

検索すれば、あるものです。いやぁ、独特の雰囲気。これは突撃のしがいがあるかなぁ。



と、さて、もう10時になるし。


冬服を引っ張り出して、トランク詰めをしないと。

さ、フトンから、出るとしますか。




あ、ラ・フォンのマスターから、「以前より爽やかな感じでしたね。」との感想をいただきました。

え。とも思いますが、少し前にも「・・普通になって来たかも・・・」と、言われたことが・・。

うーーーん。

うれしはずかし?

と、いうか。

険しい音楽の道に、踏み込んだのかなぁと。


あーー、もっとうまくなりたい。

私の頭の中を渦巻く“あのサウンド”を、

自分でギター演奏して声を使って演奏できるように、表現できるようになりたいなぁ。と。


さて、ふとん、出ます。  


Posted by rookie1957@ストリート at 09:51Comments(4)音楽・舞台・映画