2010年05月21日
歩いていると、ノリのいい生演奏の音が

まつやま大街道に漏れ聞こえて来て(笑)
ついつい。
そのギターと歓声に引き込まれて三軒目。(笑)
明るい、元気。
あ、店の名前が。
ああ、ここが、yah man33,
思いがけず、突撃、56箇所目。バンザイ(笑)
以前に一度来たことがありそう。
でも、演奏は初めて。
大学生の団体が居て。
その中に丸亀出身のコも居て。(笑)
・キスしてほしい
・千の風になって
ここで、マスターがハープで参戦してくれましたよ。
・風になりたい
ワカモノたち、一緒に歌ってくれましたよ。
そして、このお店にものぶさんの写真が。
のぶさんのDNA。
すごいヒトだったんだなぁと。
つくづく。
iPhoneから送信
2010年05月20日
児雷也のぶさんのDNAの生きるまち〜まつやま
まずは、シャングリ・ラに初突撃。
カウンターに座って10分もすると、マスターとカウンターの常連さ
んとの話の中に、のぶさんの名前、思い出話が。
シャングリ・ラがめでたく?55箇所目に、静かになって。
・千の風になって
・おいでよ僕のベッドに
拓郎ファンの集まるお店、ということで、久しぶりに拓郎を。あ、rookieアレンジですが・・。
・どうしてこんなに悲しいんだろう
ひとしきり、ベースさんにも入ってもらって遊んでいただきました。
・キヨシロースタイル「サントワ・マミー」
・キヨシロー&陽水の共作「帰れないふたり」
*******

で、もう一軒、もちろん、カラフルさんへ。
いま、まずはかけつけ一曲。
・千の風になって
いつものように、ブルースハープさんに入っていただき。
で、お店にいたピアノの方が、いきなり参戦・・いやぁ、愉しい。
この日は一曲まわし。
少したって、もう一曲、ということで。
ブルースハープ、ピアノさんにも入っていただき、
分かりやすいということでGの循環コードの曲、「サントワ・マミー」
シャングリラでは、ロックアレンジでしたので、もう少しゆったりとしたシャッフルリズムのブルースアレンジで進行。
ピアノさん、むちゃくちゃノリノリで、鍵盤、飛び跳ねてました(笑)
ハープさんも気持ち良さそう!
2年半前に、のぶさんに観て、聴いてもらったサウンド、納めて来ました。
のぶさんの風、感じます。
すごいなぁ。
iPhoneから送信
2010年05月20日
今日は松山泊☆記念の55カ所目は、シャングリ・ラ?
さて、今日は松山。
昨日、葡萄塾のフリーライブにまったく間に合わず。
本日のnattsu の飛び入りセッションライブには突撃できず。
そのウサ?でも晴らすべく、てなわけでもなく。
本日は松山なので、ごくごく自然に松山突撃か・・できるか・・仕事次第。
松山の音楽スキファンに有名な「Live シャングリ・ラ」


サイトには、こんな風に書いてあります。
音楽好きな人、映画好きな人に気軽に立ち寄ってもらえる、そんなお店です。
ゆったりとした安らぎの空間には、
聴くこと・話すこと・歌うこと・観ることの幸せがあります。
⇒http://music.geocities.jp/shangri_la_2006/
初めてのお店になるので、記念すべき「音楽が飛び入りで出来るお店、場所突撃」55カ所目になるか・・・
で、松山といえば、もう1軒は、カラフル。


サイトには、こんな風に書いてあります。
児雷也・のぶさん の 思いを受け継ぎつつ
気持ちは新たに 元気いっぱい 営業中です!
音楽大好き人 集まれ!
ジャンルに こだわらず
その日 その時 この場所に 集まった みんなが
音楽の楽しさを 共有してもらえる
そんなお店です
今日を あなた色に染めてください
な ”カラフル” です
⇒http://music.geocities.jp/lmb_colorful/
さ、その前に仕事、シゴト。
ふふふ。
Posted by rookie1957@ストリート at
07:32
│Comments(0)
2010年05月18日
(訂正、追加)19日は波乱なし(笑)
☆☆ひとつ前のブログの訂正です。
nattsu music cafeさんの、「nattsu飛び入りセッションデー」は、今週は19日ではなく、20日(木)開催、との情報がブログをUPした直後キヨス親分からメールに乗ってやって来ました。
☆☆☆19日情報の追加です!
19日、高瀬のブギ☆ナイトさんが初のオープンステージをやるとか!
http://blog.livedoor.jp/mojopons/archives/51664144.html
で、19日は、岡山から間に合えば、葡萄塾へ。
(高瀬には、間に合わない・・・)
間に合わなければ、行くところもなくさ迷うこともなく?自宅にオトナシク帰ります(笑)
で、20日は・・
これまた残念ながら、松山出張で1泊する予定でございます。
もし、高松に帰ることになれば・・・「nattsu飛び入りセッションデー」に突撃しますが・・・
(ま、松山で、突撃、する手もありますし・・笑)
さてさて、どうなることやら・・
nattsu music cafeさんの、「nattsu飛び入りセッションデー」は、今週は19日ではなく、20日(木)開催、との情報がブログをUPした直後キヨス親分からメールに乗ってやって来ました。
☆☆☆19日情報の追加です!
19日、高瀬のブギ☆ナイトさんが初のオープンステージをやるとか!
http://blog.livedoor.jp/mojopons/archives/51664144.html
で、19日は、岡山から間に合えば、葡萄塾へ。
(高瀬には、間に合わない・・・)
間に合わなければ、行くところもなくさ迷うこともなく?自宅にオトナシク帰ります(笑)
で、20日は・・
これまた残念ながら、松山出張で1泊する予定でございます。
もし、高松に帰ることになれば・・・「nattsu飛び入りセッションデー」に突撃しますが・・・
(ま、松山で、突撃、する手もありますし・・笑)
さてさて、どうなることやら・・
2010年05月17日
波乱の19日になるか!?ならない、か。

今週19日は、新しい場所に移転なった、葡萄塾さんのフリーライブ2回目があるという情報・・。
それからもひとつ、nattsu飛び入りセッションデー
キヨス親分からの情報・・
nattsu music cafe
高松市古馬場町13-16 エルパセオビル3F
高木リサさんのブログから
前回のレポ⇒http://ameblo.jp/takagi-risa/entry-10533966482.html
前回告知⇒http://ameblo.jp/takagi-risa/entry-10532544591.html

しかし!
ただ、この日、わたくし18:00-19:30まで岡山でとある会に参加してて、仕事でして・・・。
葡萄塾はエントリー締め切り21:30・・ふむ、間に合うか!!
nattsu は、な、なんと午前1時までやってるとか!
で、ついでにせっかく岡山なので、と調べたら・・ありましたがな(笑)
倉敷音楽館さんが、第3水曜日に・・・第3といえば、19日(笑)
VAN VAN LIVE 318 **風のように** *第③水曜日定例、アコギ誰でも飛び入り歓迎ライブ。
⇒http://ww3.tiki.ne.jp/~t-yagi/framepage.htm
「誰でも」と、書いてあるし(笑)
おお、でも、終わりが早そうなスケジュール・・
さて、どうなる19日。
どうもならないけど。
普通に仕事して・・・・・・ちょこっと、突撃? するだけですし・・。
香川県内、香川県外、お店以外の路上その他をすべて含んだ通算合計55か所目の?
記念すべき?
初☆突撃のお店は、どこになるのか!!!!!!
ま、どこでも、いいといえば・・いいんですが・・
2010年05月16日
かぐやに来るとまるちゃんとシンジさんが(笑)

23時過ぎに海人を出て(笑)
かぐや姫にひとりで淋しく、恐る恐るたどり着くと
あー、安心なまるちゃんとシンジさん。
さて、PRと、一発がツンと(笑)告知やりつつ演奏を。
iPhoneから送信
2010年05月15日
ギター流し?にチャレンジ☆気分次第亭は・・・
夕方、「流し」をやってみようかと、ふと。思い付き(笑)
るいままにメールで相談。
レパートリーを書いたSONG メニューを用意し、
お客様からリクエストがあれば、演奏し、歌う。
リクエストなければ、飲んで食べてるだけ(笑)
で、レパートリーメニューをつくってみました。
(あ、まっとうには演奏できないので、あしからず・・。ですが・・。)
ところで昨夜の気分次第亭は、お客様はひとり・・
人気ブロガーの方でしたけど・・・毎度おなじみ、な方でしたので・・
突撃したことがないお店で、
知らない人たちの前で演奏する・・・という半分は成就。

これが、気分次第亭に置いてきた、「流しのメニュー」
**** レパートリーリスト *******
TOMORROW / 岡本真夜
愛の賛歌 / シャンソン
あしたさぬき。ニナレ。 / (オリジナル)
熱きこころに / 小林 旭
おいでよ僕のベッドに / フォークルセダーズ(アメリカンフォーク)
おまえがパラダイス / 沢田研二
思い出のアルバム / NHKみんなのうた、より
思い出まくら / 高木
帰れないふたり / 井上陽水
風になりたい / ブーム
キスしてほしい / ブルーハーツ
ケ・セラ / ラテンスタンダード
言葉にできない / オフ・コース
五番街のマリーへ / 高橋真理子
サントワ・マミー / シャンソン
山谷ブルース / 岡林信康
シェリー / 尾崎 豊
少年時代 / 井上陽水
スラバヤ通りの妹へ / 松任谷由美
千の風になって / ご存知
タクシードライバー / 中島みゆき
抱きしめたい / はっぴいえんど
ディドリーム・ビリーバー / タイマーズ(モンキーズ)
手紙 / 由紀さおり
どうしてこんなに悲しいんだろう / 吉田拓郎
遠い世界に / 五つの赤い風船
時の流れに身をまかせ / テレサ・テン
友よ / 岡林信康
春よこい / はっぴいえんど
氷雨月のスケッチ / はっぴいえんど
四つのお願い / ちあきなおみ
ろくでなし / シャンソン
私たちの望むものは / 岡林信康
私は泣いています / りりぃ
横浜ホンキートンクブルース / 藤竜也/エディ蕃
トレイントレイン~空も飛べるはず/メドレー
夢をあきらめないで(岡村孝子)~プライド(今井美樹)/メドレー
夢をあきらめないで~ダイヤモンド(プリプリ)/メドレー
小さな恋のうた(モンゴル800)~M(プリプリ)~キスしてほしい/メドレー
番外:天国への階段(レッドチェッペリン/インスト、途中まで・笑)
その他・・・・
るいままにメールで相談。
レパートリーを書いたSONG メニューを用意し、
お客様からリクエストがあれば、演奏し、歌う。
リクエストなければ、飲んで食べてるだけ(笑)
で、レパートリーメニューをつくってみました。
(あ、まっとうには演奏できないので、あしからず・・。ですが・・。)
ところで昨夜の気分次第亭は、お客様はひとり・・
人気ブロガーの方でしたけど・・・毎度おなじみ、な方でしたので・・
突撃したことがないお店で、
知らない人たちの前で演奏する・・・という半分は成就。

これが、気分次第亭に置いてきた、「流しのメニュー」
**** レパートリーリスト *******
TOMORROW / 岡本真夜
愛の賛歌 / シャンソン
あしたさぬき。ニナレ。 / (オリジナル)
熱きこころに / 小林 旭
おいでよ僕のベッドに / フォークルセダーズ(アメリカンフォーク)
おまえがパラダイス / 沢田研二
思い出のアルバム / NHKみんなのうた、より
思い出まくら / 高木
帰れないふたり / 井上陽水
風になりたい / ブーム
キスしてほしい / ブルーハーツ
ケ・セラ / ラテンスタンダード
言葉にできない / オフ・コース
五番街のマリーへ / 高橋真理子
サントワ・マミー / シャンソン
山谷ブルース / 岡林信康
シェリー / 尾崎 豊
少年時代 / 井上陽水
スラバヤ通りの妹へ / 松任谷由美
千の風になって / ご存知
タクシードライバー / 中島みゆき
抱きしめたい / はっぴいえんど
ディドリーム・ビリーバー / タイマーズ(モンキーズ)
手紙 / 由紀さおり
どうしてこんなに悲しいんだろう / 吉田拓郎
遠い世界に / 五つの赤い風船
時の流れに身をまかせ / テレサ・テン
友よ / 岡林信康
春よこい / はっぴいえんど
氷雨月のスケッチ / はっぴいえんど
四つのお願い / ちあきなおみ
ろくでなし / シャンソン
私たちの望むものは / 岡林信康
私は泣いています / りりぃ
横浜ホンキートンクブルース / 藤竜也/エディ蕃
トレイントレイン~空も飛べるはず/メドレー
夢をあきらめないで(岡村孝子)~プライド(今井美樹)/メドレー
夢をあきらめないで~ダイヤモンド(プリプリ)/メドレー
小さな恋のうた(モンゴル800)~M(プリプリ)~キスしてほしい/メドレー
番外:天国への階段(レッドチェッペリン/インスト、途中まで・笑)
その他・・・・

2010年05月13日
さぬき夜半ひとり旅~金土~ひとりで突撃ツアー

最近、ユニットを組んでベースの先輩とふたりでステージすることが多く。
ひとりだけで、例えば20分、30分と演ることがなくなって・・。
えー。
そこで。
この週末、金、土。
ひとりでギター抱えて(笑)
例えば、金曜には綾川のギター茶屋かぐや姫に・・ひとりだけで出掛けて演奏してみよう。
わたしは「◎◎のお店派」と思われているフシもあるけど、
わたしはすべての音楽が出来るお店はイーブンに、スキ。
例えば、土曜には、GWに突撃しようと計画するも、マスターがツアーに出てるとかでお店はお休みだった、
丸亀のMyGO ⇒http://musicafemygo.jimdo.com/ に、
初めてのお店に、ひとりで、出かけてみよう。演奏してみよう。
と、久しぶりにMyGOさんのサイトを見ると・・
ちょっとシステムが変わってるみたい・・
うーーむ。
私はどこへ行けば???笑。
やっぱ、温かくなったこの時期は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ス
ト
リーーーート???か!
