この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2010年04月29日

ライブ告知5/9(日)ラフハウスライブにお越しください




さて、ゴールデンウィークの端っこの最後の日曜日、ご予定はありますか?

5月9日(日)ラフハウスのライブのフロントアクト、やります。

ベース&ヴォーカル。

つまり・・

「BASSと歌だけ」の独自のスタイル

・ロックスピリットを具現する

・完璧なバイリンガル

・ジャンルを感じさせないスケールの大きさ

・感動的なヴォーカル&プレイ

とても刺激的な紹介キャッチフレーズが並んでます。


私は、ベースの常さんとふたりで出演。


常さんは、ベースソロ・ステージもやります。

今城店主のリクエストにお応えして爆裂ひとりベース演奏、ガツンと。


連休中の5月4日に、常さんと海人で練習です。(笑)


・・・で、新曲も用意します。

ぜひ、お越しください。

前売りのご予約は、私までお気軽にどうぞ。

⇒ rookie1957@gmail.com


[タイトル]

・天野SHO 四国 TOUR'10

[出演]

・天野SHO

<フロントアクト>

・rookie meets bass Tman

※他?


[時間]
19:30 OPEN
20:00 START

[料金]

前売¥2000
当日¥2500
※1 Drink Minimum

[場所]
Bar RUFFHOUSE
高松市田町2-3 岡ビルB1F (ホール ソレイユ南斜め前)

[Info.]
Bar RUFFHOUSE (087-835-9550) 19時以降可


天野SHOさんの演奏動画は、ラフハウスのサイトからどうぞ!

見もの聴きものです ⇒ http://live.ashita-sanuki.jp/e248952.html


それでは、よい連休を。

で、最後の日曜日には、ラフハウスで!




  

Posted by rookie1957@ストリート at 21:35Comments(0)音楽・舞台・映画

2010年04月29日

行って来ました☆fool on the hill



黄金週間、初めてのお店突撃第一弾。

かなり以前から聞いていた、東かがわ市、高速東津田インター降りてすぐの、

Fool On The Hill ⇒ http://foolonthehill.web.fc2.com/index.htm


いままで知らなかった、またまた新しい「音楽をやるひとたち」の固まりに出会えて、いい夜に。



こんな感じで。

お店のマスターも、初めて聞く私のスタイルに

途中からスネアとブラシを持ち出して、

私の様子をうかがいながら入って来てくださいました。

いやぁ、これが一番、嬉しい。




で、1回目は

・千の風になって

・ケ・セラ

・春よこい

ここで終わろうと思うと、

有難いことに、平井さんがいらしてて、「もう一曲」とお声がけいただいたので。。

・・・・あ、何をやったか、忘れた(笑)

で、常さんとマスターと常連のドラムさんで、セッション

いやぁ、かっこよい。







お店にはピアノもあって。




常連さんや、マスターの教え子さんたちのいろんなバンド演奏を聞きながら過ごして。

2回目のステージは午前零時頃。

常連さんのドラムさんに入っていただき、

・ろくでなし

・言葉にできない

・抱きしめたい(はっぴいえんど)

いやぁ、いやぁ。

初めて私のスタイルに接したマスターは、どうだったんでしょうか。

お店の常連さんは・・。

でも、また、ぜひ、出かけてみたいですね。

高速を使うと、そんなに遠くなかったので。


で、音楽やるひとたちの中では有名ですが・・(笑)

東かがわのFool on the hillでも常連さんで、

綾川のギター茶屋かぐや姫の常連でもある平井さんは

1ステージやると、22時半頃、お店を後にしたのでした~。

これから、綾川ですよね、と、みんなに声をかけられながわ。


人生、思うように時間を使って暮らしている皆さんと、いろいろな場所で出会えるのが、嬉しいですね


さ、次は!笑。



5月1日(土)

丸亀の「MusiCafeマイゴ」突撃予定。実行します。

http://tosp.co.jp/i.asp?I=MusiCafe_MYGO

サイトに、《第1,3土曜&第2,4金曜は飛び込み大歓迎!!》

と、書いてあります(笑)ので、飛び込みます・・。


この間のブログに書いた、津山の「たる」さんのブログにコメントを書いていると、

ちゃんと、コメント返しをいただきました。

ookie☆from あしたさぬき 様(^^)
はじめまして!遠いところからありがとうございます。
連休の最終日5月5日は休業ですがそれ以外は営業しております。
連休中は毎日がオープンステージで自由に歌えますのでご都合の良い日にぜひお越しください。
また前もってご来店日を教えていただければありがたいです。
香川からの突撃、心よりお待ちしています(^^)/


なので、決行!確実。

さて、いつに、しようか・・・思案中。

で、わたしの車、ETCがついてないので(苦笑)

さてさて、誰かETCがついている人をGETしないと・・・・・・  

Posted by rookie1957@ストリート at 10:37Comments(0)音楽・舞台・映画

2010年04月27日

新規開拓突撃な黄金週間になるか☆笑



さて、そういえば。


わたしのモットーは、


新規開拓(笑)

私を知らない方々の前で、自分の演奏をぶつけて玉砕を愉しむ?自虐的なモットーを持ってました。

一か所に留まるのが苦手なのかも???



そうそう。

で、このゴールデンウィークは、こんなお店を狙って!!


たとえば、丸亀。「MusiCafeマイゴ」

http://tosp.co.jp/i.asp?I=MusiCafe_MYGO

《第1,3土曜&第2,4金曜は飛び込み大歓迎!!》

と、書いてあります(笑)ので、飛び込みます・・。


それから、噂の三本松の「フール・オン・ザ・ヒル」

毎週水曜日がオープンステージ風と、聞いてます。

少々ハードルが高い、熟練の皆様が集まるらしい。

以前から、海人で会うドラムのS藤さんや、

常さんもお知り合いとのことで、行こういこうと。

さて、水曜と言えば、明日28日と、5月5日。

行けると、いいなぁぁぁ。


で、これも噂の「帰ってきたバカ息子 坂出店」さんのフリーライブ。

葡萄塾のスタイルで、TORU-Guitarsさんが主宰?されているとか。

http://toru-guitars.bbs.fc2.com/

さっそく、書き込んでみました。

毎月、最終水曜日にフリーライブとか。

つまり、明日、28日です。

さて、仕事が終わるかどうか・・。


で、で。笑。思わず笑みがこぼれますが。

お向かい・海外・岡山の北の端、津山に、愉しそうなお店発見!

フォーク酒場 た る
津山初! フォークソング大好き人間が夜な夜な集まる温かくて和めるお店です


http://acoustic.blog.ocn.ne.jp/taru/

ここにも、既に問合せのコメント書き込み、終了。


※それから、同じく津山には、こんなお店も!

⇒地味庵 http://jimian.exblog.jp/

お店の名前でピンと来た方!笑。

そう、ジミヘン、です。

ここのブログで、「城南セミアコ倶楽部」を発見・・・

今回は無理なようですが・・・いつか。笑。



さて、黄金週間、海を渡るか!rookie☆笑


てな、実は、仕事が休みだとすることがない・・・・・・のでした。


えー、同行希望の方、同好の方、どれかに、一緒に、行きます??


さ、すべてクリアできるか!  

Posted by rookie1957@ストリート at 19:10Comments(4)音楽・舞台・映画

2010年04月26日

携帯変えました☆みなさまアドレス変更を!


えー、ご関係のみなさまへ。(誰?)

携帯、ついに、1999年2月22日にiモードが発売されたその翌月、1999年の3月3日にiモードを購入して、

それ以来、ずーっと同じ携帯電話番号で。

ずーっと、携帯電話番号@docomo.ne.jp がメールアドレスでしたが・・。


思うところあり、私が勤務している会社社員全員に、iPhone支給となりました。

で、結果・・・・・本日、仕事にならず、iPhone設定で3,4時間かかってまずが・・

いまだに、メールとか。。。よく、わかりません。

そこで、ひとまず、周知、告知をさせていただきます。

私の携帯メルアドをご存じの皆様。

ソフトバンクでも同じく、

携帯電話番号@i.softbank.jp です。

登録をお願いします。


明日、SHOPに持って行って、アドレス帳を移し替えますが・・の、予定ですが・・


お急ぎの御用の方は、新アドレスに、メールください。

久しぶりに、音楽活動以外のご連絡でした。  

Posted by rookie1957@ストリート at 20:08Comments(2)

2010年04月24日

ギター侍!ちらし配りな土曜日~ライブなお店まわり


今年もやります!

8月14日(土)の高松まつり総踊りに繰り出す

「あしたさぬき連」の踊り子さんたちに“勝手に”ギターお囃子隊をくっつけます!

ギター侍&お姫様☆勝手にお囃子隊

昨年参加の顔触れは、こんな感じ(笑)




総勢9名!

男性ギター弾き5名

女性ギター弾き2名

女性ウクレレ弾き1名

女性お太鼓1名


で、今年も募集してます!

去年9人だったので、今年は3倍の27人目標!(笑)

ちらしもできてます。



で、今日は、ぼちぼち町に繰り出して?

ギター弾きが集まるお店に、ちらし置きお願い&お客さんに配ってきます!



・成合大橋(旧)の河川敷横に移転したばかりのSlow Stepさんで4時からオープンステージしているそうなので行きます。

・夜遅目には、ラ・フォンティーヌの土曜の夜のアコースティックライブやってて、

アコースティックじゃない?賑やかなECシンジさんやRivermanさんやのんちゃんたちが出てるので、

かなりひとが集まり過ぎて賑やかそうなので、ちらしだけ配って帰ろうかと(笑)

・海人って・・・ちらし置いてたっけ??

この間のお誕生日ライブで配り忘れたなぁぁぁ!


とか。


・サードストーンでは、カントリーやる方のユニットでツチヤ君が出てるライブもやってるようだし。

ぐるぐる、市内を回ろうかと・・・。

************

去年の様子・・

レポ1 ギター侍&お姫様お囃子隊⇒http://matsuri.ashita-sanuki.jp/e159281.html

踊りとギター侍&お姫さまの写真のスライドショーがUPしてあります⇒http://matsuri.ashita-sanuki.jp/e159558.html

かわさんの労作です!

で、踊りたい方は、こちらのブログから!

http://matsuri.ashita-sanuki.jp/


ギター侍&お姫様に関心がある、参加してみたい、話が聞きたい!方は・・

5月8日(土)夜、踊り&ギター侍「大」説明会開催!!

あしたさぬき連説明会
5月8日(土)19時~
田村町リハセンにて開催!

もう参加決めてる方は!(笑)、このブログの「オーナーへメッセージ」から、私あてにメールください。

業務連絡!!・・ひかるさん!!よろしくです!一緒に!また電話します!  


Posted by rookie1957@ストリート at 17:20Comments(0)音楽・舞台・映画

2010年04月24日

最近守りに入ってませんか?と言われたライブレポ(泣)



4月22日木曜日、いやぁ、いいラフハウスライブでした。

・愛知からのJAZZ&ブルース&スタンダード&アンダーグラウンド“いにしえ”ギター演奏語り名人「いのうえとしなり」さん。

好きな味、トーン、サウンドです。

ステージング、曲構成、演奏に入るタイミングが、絶妙。



私たち以外の、この日のもうひと組のフロントアクトのCHICKENのふたりを呼び込んで・・

アメリカ、カントリーミュージックの聖地ナッシュビルに半年の音楽修業に出るツチヤさん!ええなぁ。

で、いのうえとしなりさんは、私のリハーサルを見てさっそくベースマン常さんをナンパ(笑)


セッションに呼び込みました

まずはポピュラーなスタンダードになっている、サマータイム。



常さん、ノッテマス。

で、ジャズの名曲(曲名忘れ)で、ベースソロ満開!




で、私のフロントアクトは、rookie meets bass-T-man というユニット名にして、

19時半、定刻から少し遅れてスタート。

すでに客席は8割がた埋まっているという盛況。

CHICKENのお兄ちゃんの女ったらしな20代動員力には脱帽(笑)


さて、わたしの演奏曲は・・・



1曲目は、いきなりベースソロ炸裂?の、はっぴいえんど「春よこい」



2曲目は、はっぴいえんどの「鈴木茂」曲「氷雨月のスケッチ」

高校生の頃、はっぴいえんどの曲だけをやるバンドを組んでいた私としては・・とても、懐かしい2曲。

・・・ボーカルメロの音程をとるのが難しく・・・・少々音痴気味に展開(泣)


3曲目は、ひとりで、「あしたさぬき。ニナレ」

作詞、rookie。作曲、HOUSEという、わたしのオリジナル曲HOUSEカバー ・・・。




そして、4曲目、5曲目と一気に!

・愛の賛歌 rookieアレンジ/ロッカバラッド

で、

・千の風になってRock'n Roll!




常さん!お疲れさまでした!


★嬉しいできごと、いくつか。


ひとつ・・・ラフハウスを出て、常さんと駐車場に歩いていると、「rookieさんの千の風になって、スキです。ラフで聞いたの3回目ですけど・・・」てな言葉を掛けていただきました!!「有頂天」になりますなぁ。
自転車に乗っていた彼女は、後ろから追い抜きながらのお声掛け。ほんま、嬉しいかぎりでございます。

ふたつ・・・いつも聞きに来てくださるみなさま、ありがとう!!
rengeさま!
ギターズMちゃん!
「高松まつり★あしたさぬき連★ギター侍&お姫様」企画のちらし運び屋、Tきちさま
突然の案内で時間をつくってくれたオーストラリアの民族楽器「ディジュリドゥ」をやってるキシやん!ありがと!
感想のメールやお声掛け、ほんまに勇気づけられますです。

みっつ・・・わたしが敬愛するハワイアンギターのへんこつ名人(笑)Slack-key CHACHAさんに、久しぶりにわたしの演奏を聞いてもらえたこと。


★考えさせられたこと(笑)

ほぼ、たぶん、1年ぶり?くらいに私の演奏を聞いた、そのSlack-key CHACHAさんに、「ルーキーさん、最近、守りにはいってない?」と、ぽつりと言われましたがな!!!

虚を突かれた感じで・・

うーーーん、と。考えさせられましたなぁ・・・。

本日、土曜日いっぱい、なんとなく、いろいろ考えてみよーー。

で、日曜日のお昼間ライブで・・・・・その曲構成で・・・なんか、試してみよー・・・・

と、いうことで。


明日、25日(日)は、3月は1回お休みした、「かkazaざ企画★日曜お昼間ライブ」に、参加!です。

http://kaza319.ashita-sanuki.jp/e252814.html

お時間のある方は、ぜひ!

あしたは、常さんはお休みで、ソロでやります。


**************

そして!こいつもお楽しみ!

5月9日(日)、ゴールデンウィークの最後の日曜日は、ぜひ、ラフハウスに!!

なんと、ベースの弾き語りブルースマン「天野SHO」ライブのフロントアクトを、ベースマン常さんと一緒にやります!!

⇒ http://live.ashita-sanuki.jp/e248952.html

ぜひぜひ!
  


Posted by rookie1957@ストリート at 03:03Comments(6)音楽・舞台・映画

2010年04月18日

4/22ラフハウスにお越しください

さて、"空白の3月“がやっとなんとか過ぎて

慌ただしい新年度4月も2週間が過ぎて・・

と、思っていたら、おお。今週じゃないですか!

フロントアクト・・・

相方の常さんとは1か月くらい合わせてないですが・・・

と、いうことで。

ぜひ、お越しください。

4月22日(木)ツアーミュージシャン「いのうえとしなり」ライブのフロントアクト




ラフハウスのライブです。

常さんと、ガッツリ、やります。

[タイトル]
いのうえとしなり LIVE 2010

[出演]
・いのうえとしなり
・CHICKEN
・rookie meets bass Tman

[時間]
19:00 OPEN
19:30 START

[料金]
前売¥1,500 + 1D
当日¥2,000 + 1D

[場所]
Bar RUFFHOUSE
高松市田町2-3 岡ビルB1F (ホール ソレイユ南斜め前)

[Info.]
Bar RUFFHOUSE (087-835-9550) 19時以降可
メール予約:ruffhouse@live.jp

http://live.ashita-sanuki.jp/e247070.html

昨年も、フロント、させていただきました。

昨年の私のブログ⇒http://mobamoba.ashita-sanuki.jp/e157412.html



と、いうことで。

今夜、ラフハウスのOPEN STAGEがあるので、
(ある、という噂?もるけど・・ラフのスケジュールに載ってないけど・・??)

もし、あれば。

昼間の仕事が片付けば・・ウォーミングアップがてら、ノンアルコールで、さらっと、出演しようかと。


しかし、いい天気ですね。

よい休日を。  


Posted by rookie1957@ストリート at 11:43Comments(0)音楽・舞台・映画

2010年04月17日

スケベぇなギター炸裂中



海人マスターの誕生日前日おめでとうライブ。


海人に初めて来たというタメさんの、



とてもとてもエロいブルースギター、爆裂。


20年くらい前に知り合ったタメさん


海人で知り合ったウスキさん



いやぁ、ブルースナイト。

さて、チャレンジしましょうか。(笑)  

Posted by rookie1957@ストリート at 22:40Comments(0)音楽・舞台・映画

2010年04月17日

移転したSlow  Stepさんでやってます




★いやぁ、かなり久し振りの休みらしい休みで(笑)


毎月第二土曜日に開催されているオキドキにやって来てます。


今月はSlowStepさんがこの成合に移転して初めての開催。


さて、河川敷のグラウンドでは野球が二面か三面でやってて。


窓からそんな春らしい風景を眺めながら、一組二曲で十三、四組が次々とステージに立ちます。


戦うオヤジの応援団四国SPの会。



近くをお通りの際には、ぜひお立ち寄りを。夜までやってます。



あ、夜半遅目には、わたしは海人に移動。そちらもよろしくです。
  

Posted by rookie1957@ストリート at 16:33Comments(0)音楽・舞台・映画

2010年04月11日

海人マスター誕生日前祝いライブ・・らしい・・4/17 




さて、4月10日(土)はギターズさんの1周年ライブに、22時も過ぎて参加。

ひとしきり皆さんが演奏して、
キヨス親分が締めているときにお店に入って。
そのまま、キヨス親分に続いて、演奏。

・千の風になって/ロッカバラッド・ヴァージョン
・時の流れに身をまかせ/少しジャマイカ・ヴァージョン

キヨスさんご所望の「はっぴいえんど」をキヨスさんやTセイジさんのギターと一緒にやりましたです。

・春よ来い
・抱きしめたい

かkazaざさんがタクシードライバー聞きたいなぁ。てなことで

・タクシードライバー

で、ギターとかハープを入れやすいってことで

・キスしてほしい

を、やっていると。
ブログでラ・フォンティーヌに居るらしいるいまま&マイトさんにメールをしておいたんですが・・

キスしてほしいをやっていると、るいまま&マイトさん登場。

いやぁ、マイトさんに聞いてもらうの、ほんま、久しぶりです。

で、最後に・・

・おいでよ僕のベッドに~ Come to my bedside

いやぁ。なんだか、よくわかりませんでしたが・。・。




さて、近々の?ライブステージのご案内です。


■4月17日(土)は、ライブハウス海人の誕生日前日記念ライブ?!とのこと。


一度でも、海人に行ったことがある方。

ちょこっとでも、海人で、ストレス発散できたり、息抜きの時間を過ごしたことがある方。

お客さん、演奏者、みんな、出番です。ヨ(笑)


出演者と時間割りを決めて、定刻からきちんとスタートするライブが苦手なマスターですが・・

この日は、いろいろと、高松の「クセのあるミュージシャン」が、三々五々、来るらしいです・・


私は、お昼間遅めから夜早目まではSlow Stepで月に1度開かれている、

戦うオヤジの応援団四国SPの「オキドキ」という「順繰り演奏会&だべりんぐ会」に出かけてますので、

海人に入るのは21時は過ぎると思いますが・・。


4月22日(木)ラフハウスで「いのうえよしなり」さんライブステージの、フロントアクト、やります!

いのうえさんのライブは昨年もラフハウスであって、
そのときもフロント、演らせていただきました。

詳しくは⇒ http://live.ashita-sanuki.jp/e247070.html

今年は、いのうえさんからメールをいただきました。ありがとうございます。

娘さんを送り出して1週間経っていないbassman常さんとのユニットで、出演します。

ぜひ!

お越しください。


それでは、今週と来週、私がステージに上がると・・

あしたさぬきやmixiを見て来てくださった方々の顔が見えると・・・

とてもハッピーです。

楽しみましょう!!  


Posted by rookie1957@ストリート at 20:06Comments(6)音楽・舞台・映画