2010年04月29日
ライブ告知5/9(日)ラフハウスライブにお越しください

さて、ゴールデンウィークの端っこの最後の日曜日、ご予定はありますか?
5月9日(日)ラフハウスのライブのフロントアクト、やります。
ベース&ヴォーカル。
つまり・・
「BASSと歌だけ」の独自のスタイル
・ロックスピリットを具現する
・完璧なバイリンガル
・ジャンルを感じさせないスケールの大きさ
・感動的なヴォーカル&プレイ
とても刺激的な紹介キャッチフレーズが並んでます。
私は、ベースの常さんとふたりで出演。
常さんは、ベースソロ・ステージもやります。
今城店主のリクエストにお応えして爆裂ひとりベース演奏、ガツンと。
連休中の5月4日に、常さんと海人で練習です。(笑)
・・・で、新曲も用意します。
ぜひ、お越しください。
前売りのご予約は、私までお気軽にどうぞ。
⇒ rookie1957@gmail.com
[タイトル]
・天野SHO 四国 TOUR'10
[出演]
・天野SHO
<フロントアクト>
・rookie meets bass Tman
※他?
[時間]
19:30 OPEN
20:00 START
[料金]
前売¥2000
当日¥2500
※1 Drink Minimum
[場所]
Bar RUFFHOUSE
高松市田町2-3 岡ビルB1F (ホール ソレイユ南斜め前)
[Info.]
Bar RUFFHOUSE (087-835-9550) 19時以降可
天野SHOさんの演奏動画は、ラフハウスのサイトからどうぞ!
見もの聴きものです ⇒ http://live.ashita-sanuki.jp/e248952.html
それでは、よい連休を。
で、最後の日曜日には、ラフハウスで!

2010年04月29日
行って来ました☆fool on the hill

黄金週間、初めてのお店突撃第一弾。
かなり以前から聞いていた、東かがわ市、高速東津田インター降りてすぐの、
Fool On The Hill ⇒ http://foolonthehill.web.fc2.com/index.htm
いままで知らなかった、またまた新しい「音楽をやるひとたち」の固まりに出会えて、いい夜に。

こんな感じで。
お店のマスターも、初めて聞く私のスタイルに
途中からスネアとブラシを持ち出して、
私の様子をうかがいながら入って来てくださいました。
いやぁ、これが一番、嬉しい。

で、1回目は
・千の風になって
・ケ・セラ
・春よこい
ここで終わろうと思うと、
有難いことに、平井さんがいらしてて、「もう一曲」とお声がけいただいたので。。
・・・・あ、何をやったか、忘れた(笑)
で、常さんとマスターと常連のドラムさんで、セッション
いやぁ、かっこよい。


お店にはピアノもあって。

常連さんや、マスターの教え子さんたちのいろんなバンド演奏を聞きながら過ごして。
2回目のステージは午前零時頃。
常連さんのドラムさんに入っていただき、
・ろくでなし
・言葉にできない
・抱きしめたい(はっぴいえんど)
いやぁ、いやぁ。
初めて私のスタイルに接したマスターは、どうだったんでしょうか。
お店の常連さんは・・。
でも、また、ぜひ、出かけてみたいですね。
高速を使うと、そんなに遠くなかったので。
で、音楽やるひとたちの中では有名ですが・・(笑)
東かがわのFool on the hillでも常連さんで、
綾川のギター茶屋かぐや姫の常連でもある平井さんは
1ステージやると、22時半頃、お店を後にしたのでした~。
これから、綾川ですよね、と、みんなに声をかけられながわ。
人生、思うように時間を使って暮らしている皆さんと、いろいろな場所で出会えるのが、嬉しいですね
さ、次は!笑。
5月1日(土)
丸亀の「MusiCafeマイゴ」突撃予定。実行します。
http://tosp.co.jp/i.asp?I=MusiCafe_MYGO
サイトに、《第1,3土曜&第2,4金曜は飛び込み大歓迎!!》
と、書いてあります(笑)ので、飛び込みます・・。
この間のブログに書いた、津山の「たる」さんのブログにコメントを書いていると、
ちゃんと、コメント返しをいただきました。
ookie☆from あしたさぬき 様(^^)
はじめまして!遠いところからありがとうございます。
連休の最終日5月5日は休業ですがそれ以外は営業しております。
連休中は毎日がオープンステージで自由に歌えますのでご都合の良い日にぜひお越しください。
また前もってご来店日を教えていただければありがたいです。
香川からの突撃、心よりお待ちしています(^^)/
なので、決行!確実。
さて、いつに、しようか・・・思案中。
で、わたしの車、ETCがついてないので(苦笑)
さてさて、誰かETCがついている人をGETしないと・・・・・・