この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2009年12月31日

今年ファイナル、終了〜




はい。ラフハウスのオープンステージファイナル、無事終了。


本日の出演者、演奏順は、
・かkazaざさん
・rookie
・せとちとせ
・ハナメガネ
・古井さん
・安西さん


で、一通り出演者の演奏が終わったところで、六組なので!時間に余裕があるので!(笑)


ラフハウス「オリジナル?」企画の、あみだくじでペアリングして、ペアになった初顔合わせのミュージシャンどうし、15分で打ち合わせしてコラボ演奏をする。てなイベントのはじまり。


で、あみだくじの結果は


一組・古井さんと安西さん
2人ともメロウなバラード系

二組・かざ&ルーキー

なんで!(笑)あみだでまで、一緒になるかなぁ。

→で、私が来年の新曲用に持っていた歌詞カード「サン・トワ・マミー」をかざさんが見つけて、これも初演奏、かざさんのハープ&メインヴォーカルで演奏。




三組・せとちとせ&ハナメガネ

→パフィのアジアの純真を。




しかし!ほんまに音楽の神様?ライブの女神か!(苦笑)


同じ曲調をやる者どうしがペアになって。


で、写真のような感じに(笑)


おや?最後の写真が、男ひとり・・・




ほんまに、ライブハウスの女神が誘ったか、後半終わりかけになって、


田町のポップスター、田町のキング・オブ・ポップス、マスエイジ氏降臨!(笑)

せとちとせ&ハナメガネチームの演奏が今年最後のラフハウスの演奏になることに納得のいかない店主が!

さすがの采配?



一年を締めくくる演奏は、マスエイジの!


厄除けブルース!


この曲に勝る締めの曲はなし。


大きな手拍子と共に盛り上がって!


今日もお越しいただいた

rengeさまご夫妻、感謝満身。ありがとうございます。


そして、本日初お目見え☆ベーシスト常さん!


すっかり、すっかり!音楽好きが集まるラフハウスの、オープンステージの雰囲気を気に入って。


1月11日のオープンステージにエントリー!←ブラボー☆


で、わたくしにも、「なんか、まずは一曲、一緒にできるの、やりましょうよ」と言ってくださり!


私にとっても良い締めくくりになりました。


一緒に居合わせた皆様、ラフハウスさま、ありがとうございます。




で、 その後、るいまま&屋根裏マスターと屋根裏でエディットピアフのライブ映像を見たあと・・


で、マスターのひとことで、3人で海人に着きました。


千客万来の詰め積めの店内!素晴らしい


私のブログにコメントを寄せてくださっている、RIVERMANさんや、ECシンジさんのバンドが、ギンギンに練習中!

ヒートアップしてます!
てな感じで。


バンドがひと段落して、屋根裏マスターを無理やり呼び込んで、

二人合わせて108歳の“煩悩ユニット”で、久しぶりに「ろくでなし」を。


かなりノリ過ぎて、リフで自分でも制御不能のアフタービート・アップストロークリズムになってしまい(笑)、右手が吊るかと思うくらいのハードでエキサイティングな「その場限り」アレンジでの演奏になってしまいました・・・。


そのあと、

「ケ・サラ」ラテンロックっぽく!

(ん?アップストロークアレンジは、ケ・セラだっけ??もう忘れてます。笑)


そのあと、屋根裏マスターの持ち歌シャンソンを一曲。





マスター、今年もお世話になりました。

新年こそ、もっともっとシャンソン道?極めたいものです。

どうぞ、お付き合いください。


で、次にバンド演奏終えてまだ残っていたECシンジさんを呼び込んで・・


「おいでよ僕のベッドに」~カントリーフォーク・アレンジ~突然ロッカバラッドに!アレンジを。


シンジさんに『もっともっと』とか、ハッパを掛けながら(笑)


シンジさん、ありがとうございました!

来年もぜひに、よろしくです!



と、時計を見ると・・・もう午前2時過ぎてるやん・・・


あ、もう大晦日に、突入(笑)
  


Posted by rookie1957@ストリート at 01:20Comments(4)音楽・舞台・映画