この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2009年12月28日

24日ライブレポ~いつものセッション拡大版


さて、で、20日の日曜日から始まった、クリスマスまでのいろいろなお店のイベントはしご、レポート。

いよいよ24日です。

仕事納め直前のハードでタイトな日々なのに、ちょっと、遊び過ぎ??


という反省もフトンの中でしながら・・


★24日は、るいままのムジーク落語会のあとの、セッションライブ。

rengeご夫妻が駆けつけてくださり、いつもながらとても有難く、感謝なオンマイク。

みのさんにギターをその場でお願いして、セッションスタート。


※るいままから拝借


演奏していると、2曲目か3曲目の途中で、カワイ音楽師匠、プレスリーが如く片足を高く掲げ!ぎゃんぎゃん乱入!


※ぽんた氏ブログから拝借

エキセントリック風にアレンジしている私のスタイルに、さらに油を注ぎ、まだまだじゃ!と喝!を入れるようなハモンドピアニカ演奏で乱入。

ぐぎゃー、あヴぁーと、奇声ヴォーカルコーラスでも参戦!

いやぁ、カワイさんが参戦すると、燃えます!魂、もっともっとと揺さぶられますです。

で、ヒートアップしながら・・

最後の曲には、ムジークでも、「いいんだぜ」


※となきち様ブログから拝借


この曲では、ギターにトダさん、ベースにそのお仲間、カホンにぽんさ氏、鈴パーカッションに◎◎さんも加わって・・

延々、いいんだぜ。


みなさま、ありがとうございました。

落語会から、たまたま流れで客席に居た健康肉体系ウィングバードさん・・・こんなドロドロと楽しい深夜の音楽風景に、ポカンとしていらっしゃったような・・・初めて見る光景なんでしょうか(笑)

ウィングバードさんのブログには、こんな感想が・・

************
セッションもあるようだったので
ラッキーと思い

最後まで聞いちゃいました!

中島らもの歌が
よかったです。

毎日そんな生活やし

いや
なめたりはせんけど

ぶっ込んだりはできんけど
いろんなもの
受け入れます。
(*´д`*)

私もウクレレとか音楽やってみようかな〜

*********


またひとりの方に、あの歌を知っていただきました。


来年も、歌い継ぎます。

それから、落語を聞きに来ていた小つる師匠の落語塾のお弟子さんから、声をかけていただきました。

「以前、tossyさんのハープ教室の発表会で演奏しましよね?」と。

おおお、かなりの「大恥」な飛び入り演奏の、あの、あの時のことです・・

私の演奏歴の中でもNo,1の大失態・・・で、そのお弟子さん、言葉を続けてくださいました・・

「声を聴いて、思い出しました。いや、うまくなって。上手になりましたよね・・」とか言う意味のことばをかけていただきました。

ああ、日々、精進精進・・


こうして、2009年12月、仕事納めの週が過ぎて行きました・・です。


*******************

ちなみに、今後のスケジュール。(前のブログの再掲です)

★12/29 高瀬、ブギ★ナイトの忘年会ライブ・・・お誘いは受けてませんが(笑)、「みんな集まれ!」と書いてあるので、集まろうかと(笑)

★おなじく12/29高松、栗林のカフェアークでも忘年会ライブとか・・ラ・フォンでどりん姫さんから、帰りがけに「29日、来て下さいね」と、お声掛けいただいたよーな記憶が・・この日は、かkazaざさんも同じルートになる気配だぞうです。


★本年最後の!?ひとまえ演奏になる予定の・・・ラフハウスOPEN STAGEファイナル

http://live.ashita-sanuki.jp/e194993.html

今年を締めくくる渾身の!?3曲・・

さて、何にしようか思案中。

1曲、新曲も入れますので!(の、予定)  


Posted by rookie1957@ストリート at 13:00Comments(2)音楽・舞台・映画

2009年12月28日

23日、ライブレポ~『かざルキ商会』誕生?

続いて、23日の「ライブはしご」と、24日のセッションライブ、レポ。

★23日は、Slow Step ~ ラ・フォンティーヌ ~ 海人

23日その1

冬のまつりを久しぶりに観たあと、Slow Stepの忘年会フリーライブで、スカッ!と3曲。

戦うオヤジの応援団が集まる月1回、第2土曜日のオキドキに2か月続けて参加できずにいたので、忘年会に集まった皆さんとは久しぶり、な感じ。


23日その2

続いて、ラ・フォンティーヌへかkazaざさんと移動。

今年ラ・フォンのライブに出た地元の演奏者の皆さん、勢ぞろいで。

どりん姫さん、Aバンドさん、code-#1103のふたり、平井さん、かkazaざ、家綱さん、香川ようすいさん、キオス商会さん・・・大トリは・・スリードックスさん。あれ?ECシンジさん、演奏しましたっけ?


あまりな盛りだくさんな面々(笑)


音楽繋がり以外で繋がっていたひともいて

1103のヴォーカル、ひとみさん⇒私が冬のまつりのディレクターをしていた頃、手話コーラスの小学生か中学生で参加してて、私を覚えている、と言われてしまいました。つまり、私30代半ば、ひとみさん10歳前後??笑。

平井さん⇒これも冬のまつり繋がり。第1回目から栗林ライオンズクラブの冬のまつり担当者として毎日現場でお会いし、『超・長時間会議』や、冬の寒空長時間イベント現場を共にした方でした。わたしの「駆け出し」の頃の姿を知っている方。

家綱さん⇒今年のギター侍に参加してくれてました。客席に居る時には、なんかみたことあるけど・・・繋がりを思い出せませんでしたが、演奏を始めたときに、高松まつりの打上げの時に演奏していたインストスタイルを思い出して、「よっ!ギター侍!」と、掛け声かけちゃってました。帰りがけに、「来年もギター侍、やりますよ!」と声をかけると、ニタっ!と笑って親指を立てて「Goo!」てなサインを。


さて、わたしの演奏。


※ようすいさんのブログから拝借

・千の風になって with ブルースハープかkazaざ
・おいでよ僕のベッドに
・いいんだぜ with ブルースハープかkazaざ&キヨス商会&ECシンジ on Guitar!


このラ・フォンのこの日のライブで、かkazaざさんが入ったときの新ユニット名決定!

『かざルキー』・・・・ゆるさバンザイ!かざさん命名、冴えてます。(笑)


その上、「いいんだぜ」はツインハープ。キヨス商会さんも参戦して・・

で、3人のユニット名が・・・『かざルキ商会』(笑)・・・ご期待ください。

そしてももちろん、『いいんだぜブログ』にコメントを書き込んでくれたECシンジさんを呼び出してグイグイなすけべぇな(笑)ギターソロをガンガンに入れていただきましたです。


⇒3曲だけの演奏でしたが、最後の「いいんだぜ」になった時に、キヨスさんがブルースハープで参戦!いやぁ、嬉しかったですよ。

演奏をしていてうれしいのは、演奏を聞いていた「腕に覚えのある演奏者」のひとが、ひとり、またひとりと演奏に加わってくれること・・

これ、演奏者冥利につきます!


詳しくは、香川ようすいさんのブログに!

PART1⇒http://kagawayousui.ashita-sanuki.jp/e208160.html
PART2⇒http://kagawayousui.ashita-sanuki.jp/e208182.html 




23日その3

海人のライブ・セッション

ラ・フォンを後にして、再び、かkazaざさんとギター担いでトコトコと商店街を歩く。

で、海人では、大好きなY楽器の「まるおか」さんと、敬愛するウスキさんがブルース炸裂中でした。

いつものようにガンガンした後は・・

最近、海人ではまってる



ドラムです!(笑)

かkazaざさんの時にも


キヨスさんの時にも


るいままと屋根裏マスターも居て、るいままのいつものハイトーンスキャット“合いの手”を


・・・延々と海人のセッションライブは続くのでした・・・


って、次の日は、平日なんですが・・・・


⇒あ、長くなったので、24日のレポは、次のブログに・・・(苦笑)


*******************

ちなみに、今後のスケジュール。

★12/29 高瀬、ブギ★ナイトの忘年会ライブ・・・お誘いは受けてませんが(笑)、「みんな集まれ!」と書いてあるので、集まろうかと(笑)

★おなじく12/29高松、栗林のカフェアークでも忘年会ライブとか・・ラ・フォンでどりん姫さんから、帰りがけに「29日、来て下さいね」と、お声掛けいただいたよーな記憶が・・この日は、かkazaざさんも同じルートになる気配だぞうです。


★本年最後の!?ひとまえ演奏になる予定の・・・ラフハウスOPEN STAGEファイナル

http://live.ashita-sanuki.jp/e194993.html

今年を締めくくる渾身の!?3曲・・

さて、何にしようか思案中。

1曲、新曲も入れますので!(の、予定)  


Posted by rookie1957@ストリート at 09:05Comments(2)音楽・舞台・映画