2010年06月05日
闘病から復帰、大阪のおっかんさん

一年ぶり
香川には、去年の秋の合宿以来。
抗ガン剤治療は続いているようですが、
絶品の味のある田渡や昭和歌謡。
感無量。
音楽、演奏活動知り合ったみなさんの、
人生のいちシーンに、いろいろなシーンに遭遇します。
おっかんさん、おめでとうございます!
iPhoneから送信
2010年06月05日
私たちの世代が、演奏活動をするということ
先日どこかのニュースで、同時期の日本国内自殺者は、「減少傾向」という見出しを見たと思った翌日、「前年比日本国内自殺者は、増加、12年連続3万人を超える」という活字を見ることとなった
こんな書き出しではじまる、ブログ。
ぜひ、読んで欲しい。
ぜったいに読んで欲しい、そんなブログを見つけました。
http://d.hatena.ne.jp/RoronoaZoro/20100525
同じ世代が集う、オヤオウという存在について。
継続する、ということ、
演奏活動と集まりと繋がりについて
とてもとても考えさせられる、
胸を打つ文章が綴られています。
ぜひぜひ、読んでみてください。
http://d.hatena.ne.jp/RoronoaZoro/20100525
あの、ほんと、読んでみてください。
こんな書き出しではじまる、ブログ。
ぜひ、読んで欲しい。
ぜったいに読んで欲しい、そんなブログを見つけました。
http://d.hatena.ne.jp/RoronoaZoro/20100525
同じ世代が集う、オヤオウという存在について。
継続する、ということ、
演奏活動と集まりと繋がりについて
とてもとても考えさせられる、
胸を打つ文章が綴られています。
ぜひぜひ、読んでみてください。
http://d.hatena.ne.jp/RoronoaZoro/20100525
あの、ほんと、読んでみてください。

Posted by rookie1957@ストリート at
08:20
│Comments(0)