2009年03月21日

恋の唄を歌おう・・今度は


今度のライブでは、恋の唄を集めて演ろうかと。

いや、まだ、次のライブをいつとは決めていないけど。

女性シンガーが歌う恋の唄を、私のスタイルでアレンジした曲を重ねて・・・1ステージをつくろう。

・・に、チャレンジ。


恋の唄を歌おう・・今度は


現在のわたしのレパートリーで、女性シンガーの曲は・・こんな感じ。


1970★手紙/由紀さおり/なかにし礼・川口真 

1973★五番街のマリーへ/ペドロ&カプリシャス(高橋満利子)/阿久悠・都倉俊一

1974★私は泣いています/りりぃ/りりぃ

1975★思い出まくら/小坂恭子/小坂恭子

1976★夢で逢えたら/吉田美奈子/大瀧詠一

1984★元気を出して/竹内まりや/竹内まりや

1986★時の流れに身をまかせ/テレサテン/荒木とよひさ・三木たかし

1987★夢をあきらめないで/岡村孝子/岡村孝子

1988★M/奥居(岸谷)香/奥居(岸谷)香

1989★ダイヤモンド/奥居(岸谷)香/奥居(岸谷)香

1995★TOMORROW/岡本真夜

1995★プライド/今井美樹/今井美樹・布袋


・・・・・・この中で、この3曲は、まずは、決まりだな。


「思い出まくら」
http://www.youtube.com/watch?v=jcxkXZc2IhY

「私は泣いています」
http://www.youtube.com/watch?v=omXFW_YD1p0

「手紙」
http://www.youtube.com/watch?v=OUqXr5jGm70


あとは、どの曲を、また、再々アレンジして組み立てよう。

・・・・・リクエストでも、取りましょうか・・・


・・・・・・・・ここに書いてない曲で、わたしの、あのスタイルで聴いてみたい、という楽曲を募集?笑?とか??


********************

少し前に、とある方から・・「恋してないと、いい恋のうた、歌えませんよ」ってアドバイスをいただいて。

かなり、素直なわたくしとしては、そんな気持ちの準備もしながら・・・


春になるし。


いろいろと、新しいこともスタートしたし・しそうだし。


恋の唄・・・・観客にどんなに伝えることができるか感じてもらえるか分からないけれど・・・・


ちょっと、「ナゼか」そんな心持ちになった・・・きょうこの頃でありました。


・・・・・「スラバヤ通りの妹へ」と「あしたさぬき。ニナレ」は、定番として、どこかには入れようかと。は。思っています。


ご期待?ください・・。



同じカテゴリー(音楽・舞台・映画)の記事画像
ライブハウス海人で、2008年3月、rookie、50才で初ライブ(13年振り再掲)
ラブエロピース with rookie@三軒茶屋で移住後初ライブ
3/29(木)フロントアクト!やります@ヤマモトマサヤトリオ四国ツアー 高松公演
無念・・【rookieワンマンLIVE、延期のお知らせ】
1/8(月・祭)ワンマンライブ、やります!~音楽活動10周年記念、てことで
LIVE告知!8/20(日)ペペルテ酒場夏の音楽祭「酒場音頭」に出ます
同じカテゴリー(音楽・舞台・映画)の記事
 ライブハウス海人で、2008年3月、rookie、50才で初ライブ(13年振り再掲) (2021-02-25 23:54)
 ラブエロピース with rookie@三軒茶屋で移住後初ライブ (2018-09-29 00:51)
 3/29(木)フロントアクト!やります@ヤマモトマサヤトリオ四国ツアー 高松公演 (2018-03-21 10:48)
 無念・・【rookieワンマンLIVE、延期のお知らせ】 (2017-12-23 10:11)
 1/8(月・祭)ワンマンライブ、やります!~音楽活動10周年記念、てことで (2017-12-05 09:22)
 LIVE告知!8/20(日)ペペルテ酒場夏の音楽祭「酒場音頭」に出ます (2017-08-18 16:57)

Posted by rookie1957@ストリート at 01:39│Comments(10)音楽・舞台・映画
この記事へのコメント
ここに出てる中では


プライド


を希望



リクエストは


大黒摩季 「あなただけ見つめてる」 をぜひとも!
Posted by hatchiy at 2009年03月21日 01:44
元気を出して

が好きだったりする。。(^.^)
Posted by 年中恋するとな at 2009年03月21日 07:26
★hatchiyさま

リクエストありがとうです。

大黒摩季ですか。なるほ。

聞いたことも歌ったこともないんですが、You TUBE で聴いてみます。


★・・とな、って、とな姉御様ですか?


年中・・・はあ、愉しそうな人生のようで、ウラヤマシイ限りでございます。

では、客席にとな様が見えたときには、竹内まりやrookie節をお送りします。です。
Posted by rookie☆今日も楽しく土曜出勤日・・・ at 2009年03月21日 07:45
通りすがりの失礼をお詫びいたします。

モンゴル800の
「小さな恋のうた」

は如何でありましょう?
Posted by 惑星 at 2009年03月21日 16:57
★惑星さま

リクエストありがとうございます。

今回のブログでは「女性シンガーの曲」に絞ってプランしてみました。


男性アーティストのレパートリーの中には、

実は「小さな恋のうた」は入っています。

「キスしてほしい」
「空も飛べるはず」
「小さな恋のうた」
「純恋歌(湘南乃風)」

こんな感じです。男性曲の恋のうたは。
Posted by rookie at 2009年03月21日 17:59
ありがとうございます。

そうでした。

女性シンガー。でしたね。

「小さな恋のうた」

が「実は」入っていた。
という点に…心が揺れました。

女は。

男の歌をなぜか取り込みます。

が、女性シンガーの rookieさんの選曲に
心惹かれますよ。

聴いてみたいです。
Posted by 惑星 at 2009年03月21日 18:27
恋してないと、いい恋のうた、歌えませんよ、
ですか。。。。
なるほど。いい恋のうたは、歌えないのは、
ここにあったか。笑

ひさびさのコメントでした。
手紙いいですね。
Posted by ハマウラマンエース at 2009年03月23日 10:06
★おひさし、ハマウラン


手紙って・・・

岡林信康の「手紙」でも、

アンジェラ・アキの「手紙」でもないけど、知ってる世代??

さて、金曜日は・・・・・
Posted by rookieルーキーるーきぃ at 2009年03月23日 23:21
恋してないと→失恋したことないと、の間違いじゃないですか(笑)
Posted by B at 2009年03月24日 13:27
★「B」さま、はじめまして

どちらでも。

両方でも。

方法でも。

どっちでも。

その時々に口ずさみたく、演奏したくなる曲。

そんな時だから、演れる曲があるということでしょうか。
Posted by rookie at 2009年03月25日 23:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
恋の唄を歌おう・・今度は
    コメント(10)