2015年06月01日
0529路上レポ/歌の力と男子弁当
6月1日の男子弁当。
この食材が。

こんな弁当に。

さて。
5月29日金曜夜のストリート。
ラッシュライフのライブに出るというtorii夫妻をめがけて駆けつけるも、
最後の1曲・・・。間に合わず、すいません!
で。
ストリート。
知り合いの方々が何人か、何組か通りすがり。
あるいは見に来てくださり。
写真をスリードックスのVo,たくちゃんから拝借。

こんなアングルも。

たくちゃん、足フェチ?

あ、左足首についているのが、私の0.5人分のパートナー「鈴くん」です。
・・・・
そして、以前のブログにも書いた、反戦歌とも呼ばれている「まぼろしの翼と共に」の持つ力、なのか。
知り合い以外に足を留めて聴き入ってくださったのが、
私より10歳ほど上の世代と思われる初老の男性おふたり。
向かいのお店のシャッターを背にして座り込んで。
それは、この「まぼろしの翼と共に」を演奏している途中で。
最初は、右側から普通に商店街を歩いて来てて・・・
ん?なんじゃ??と、耳にして。
おもむろに、私の向かい側正面に座って、曲が終わるまで。
終わったあと、強い拍手をいただき。
「拓郎、やってよ。なんでもいいから」
と。
中高生の頃、毎日やっていた「どうしてこんなに悲しいんだろう」を。
その曲終わりで、おふたり、まっすぐ私の方に進んで、投げ銭を。で、立ち去って。。
もうひとつ。「まぼろしの翼と共に」。この曲での出来事。
私が演奏していた商店街のとあるお店の前。
この曲を演奏している時に、お店の2階の窓が開いて・・・
「&%$&??#$%”’#・・・・」なんだか、聞き取れなかった・・パンパンと手を叩く音もあったような。
やかましい!の苦情なのか。
この曲への、何かの反応なのか・・・。
それから1時間あまり演奏を続けて午前1時過ぎ・・・まで。
お巡りさんがやってくるわけでもなく。
いろんなこと、ある。路上演奏の時間。
今週末も、金曜日、土曜日、ストリートの予定。
この食材が。
こんな弁当に。
さて。
5月29日金曜夜のストリート。
ラッシュライフのライブに出るというtorii夫妻をめがけて駆けつけるも、
最後の1曲・・・。間に合わず、すいません!
で。
ストリート。
知り合いの方々が何人か、何組か通りすがり。
あるいは見に来てくださり。
写真をスリードックスのVo,たくちゃんから拝借。

こんなアングルも。

たくちゃん、足フェチ?

あ、左足首についているのが、私の0.5人分のパートナー「鈴くん」です。
・・・・
そして、以前のブログにも書いた、反戦歌とも呼ばれている「まぼろしの翼と共に」の持つ力、なのか。
知り合い以外に足を留めて聴き入ってくださったのが、
私より10歳ほど上の世代と思われる初老の男性おふたり。
向かいのお店のシャッターを背にして座り込んで。
それは、この「まぼろしの翼と共に」を演奏している途中で。
最初は、右側から普通に商店街を歩いて来てて・・・
ん?なんじゃ??と、耳にして。
おもむろに、私の向かい側正面に座って、曲が終わるまで。
終わったあと、強い拍手をいただき。
「拓郎、やってよ。なんでもいいから」
と。
中高生の頃、毎日やっていた「どうしてこんなに悲しいんだろう」を。
その曲終わりで、おふたり、まっすぐ私の方に進んで、投げ銭を。で、立ち去って。。
もうひとつ。「まぼろしの翼と共に」。この曲での出来事。
私が演奏していた商店街のとあるお店の前。
この曲を演奏している時に、お店の2階の窓が開いて・・・
「&%$&??#$%”’#・・・・」なんだか、聞き取れなかった・・パンパンと手を叩く音もあったような。
やかましい!の苦情なのか。
この曲への、何かの反応なのか・・・。
それから1時間あまり演奏を続けて午前1時過ぎ・・・まで。
お巡りさんがやってくるわけでもなく。
いろんなこと、ある。路上演奏の時間。
今週末も、金曜日、土曜日、ストリートの予定。
Posted by rookie1957@ストリート at 07:43│Comments(0)
│ストリートの出来事