2016年07月02日
ルールを守ろう!丸亀町ストリート演奏者の皆さんへ
ブログ「ロックん天涯」にアクセス、ありがとうございます。
私は、週末にはストリート演奏。
平日、仕事に行くときには自作のシニア男子弁当つくって。
香川で3Dプリンタの個人オーナーの集まりである
「カガワ3Dプリンタfunコミュニティ」というのをやっている。
最近の音楽ネームを
rookie 1957 @ 3Dプリンティング
と、している、スクラップ&ビルドミュージック、ルーキーです。
今日は快晴コクショ。
朝から洗濯機を5回くらい回して。
フトンやシーツやまくらを洗って干して。

洗濯機も洗浄して。
ひといきついて。
ギタ練、久し振りにして。
今夜は、久し振りに、ゆっくりとしたストリート、やろうかなぁと。
そういえば。
言っておきたいこと。
丸亀町、最近立て込んでる。演奏者。
言いたい。
キーボードやギターで、アンプ使うのは、止めよう!
カホンなどのパーカッションも、音が響きすぎる。
残念ながら丸亀町では、止めよう!
あの町、あの商店街は、暗黙の?ギリギリのバランスで路上演奏が成り立ってます。(と、私は認識してるんですが)
今までなかった、通報による警察官登場が、増えている?という風評も耳にしました。
私は、1度、苦情が来てます、と、警官に止められました。
丸亀町でのストリート演奏というのは。
人さまの場所を借りて演奏しているのを、黙認してもらっているので。
節度をもって、ルールの範囲で自由にやりましょう!
大きな音でやりたい時には、昼間、
例えばシャッターが降りているお店の多い商店街に行って。
商店街に了解をとってやりませんか?
高松駅前では、旅の演奏者がアンプとか使ってやっているのを見たことがありますよ。
と、いうことで。
私と年のかけ離れた演奏者が多くて。
シニアのお小言に聞こえるかも知れないけれど。
ずーっと続いてきた、暗黙のルール、
そーっと守って行ければいいと思う。
みなさま?
よろしくです。
私は、週末にはストリート演奏。
平日、仕事に行くときには自作のシニア男子弁当つくって。
香川で3Dプリンタの個人オーナーの集まりである
「カガワ3Dプリンタfunコミュニティ」というのをやっている。
最近の音楽ネームを
rookie 1957 @ 3Dプリンティング
と、している、スクラップ&ビルドミュージック、ルーキーです。
今日は快晴コクショ。
朝から洗濯機を5回くらい回して。
フトンやシーツやまくらを洗って干して。

洗濯機も洗浄して。
ひといきついて。
ギタ練、久し振りにして。
今夜は、久し振りに、ゆっくりとしたストリート、やろうかなぁと。
そういえば。
言っておきたいこと。
丸亀町、最近立て込んでる。演奏者。
言いたい。
キーボードやギターで、アンプ使うのは、止めよう!
カホンなどのパーカッションも、音が響きすぎる。
残念ながら丸亀町では、止めよう!
あの町、あの商店街は、暗黙の?ギリギリのバランスで路上演奏が成り立ってます。(と、私は認識してるんですが)
今までなかった、通報による警察官登場が、増えている?という風評も耳にしました。
私は、1度、苦情が来てます、と、警官に止められました。
丸亀町でのストリート演奏というのは。
人さまの場所を借りて演奏しているのを、黙認してもらっているので。
節度をもって、ルールの範囲で自由にやりましょう!
大きな音でやりたい時には、昼間、
例えばシャッターが降りているお店の多い商店街に行って。
商店街に了解をとってやりませんか?
高松駅前では、旅の演奏者がアンプとか使ってやっているのを見たことがありますよ。
と、いうことで。
私と年のかけ離れた演奏者が多くて。
シニアのお小言に聞こえるかも知れないけれど。
ずーっと続いてきた、暗黙のルール、
そーっと守って行ければいいと思う。
みなさま?
よろしくです。