2008年11月30日
今日のライブ、追加と変更、お知らせです
いつま〜でたっても少年少女な「やんちゃな音楽好き」、集まってみました。
愉しい日曜日の夜半をお届けします。
▽ Yes We Can ! - Live -

この「あしたさぬき」が明日で1周年を迎えるタイミングに、偶然開催することになった、今日のライブ。
となきちどのにも紹介してもらって・・・ ⇒ 「1歳のお誕生日」
昨夜は、HOUSEのひとり、古川さんと「さすらいの主婦シンガー れおん」さんとの、初ふたりユニットのライブを見に行って・・・・
るいままと遭遇して・・あれこれあって・・・海人にひとりで行くと・・るいまま&土曜日なのにお店を早く?締めた屋根裏マスターがやって来て、こんなことに ⇒ 「やはり弾けたサタデーナイト」
さて、緑のそよ風が参加しているサンーポート高松のイベント、まずは展示などがもうスタートしているはずですが、本日のライブの新しいお知らせをふたつ。
楽しいお知らせと、残念なお知らせです。
■楽しいお知らせ
普段、ラフハウスのライブではフードメニューはありませんが、今回のライブ、特別につくっていただきました。
↓ ご覧ください。
11月30日に行われる【Yes We Can ! - Live -】用に
特別フードメニューをご用意させていただきました。
数量限定となっておりますので
ご注文はお早めにお願いしますぅ。。。
さて、その気になるメニューとは・・・
・じゃが芋ころころ煮
・デミグラ ミートボール
・卵とピクルスのポテトサラダ
・白菜のシチュー
・炊き込みごはん
・牛すじねぎポン酢
・親どりガーリック焼き
・高野豆腐
・キッシュ
・ケーキ
酒の肴からご飯ものまで、とりあえず用意してみました。
ぜひ、音楽、酒、ごはん、、、お楽しみください!
■残念なお知らせ
出演予定の59歳ブルースハープのもっちゃんさんが、急な出来事のために出演ができなくなりました。
↓
■モッチャン
1949年高松生まれ。 59歳、定年まで残り1年。
習いだして約5年、ブルースハープの音色・演奏方法に、はまっている中年です。
↑
自己紹介もいただいていましたが、残念です。次回には、また、お願いします。というお話をいただいていますので、別の機会に、ライブのステージに立って立っていただきます。
本日のライブの基本情報です・・2008年11月30日(日)
[タイトル]
Yes We Can ! - Live -
[出演]
■mei
アコースティックな弾き語り女性シンガー。
ウエストコースト系やカントリー系の英語の歌中心。
■rookie★from あしたさぬき。
せっかくきれいに建っているコンクリートの建物をぶっ壊して、ごつごつした丸太作りの家を
手作りで見よう見まね組み立てているような演奏スタイル。
■るいまま
文筆家、まちあるきプロデューサー他、あれこれ。
今回はキーボードと歌。オリジナルなど。
■tya-sura(チャースラ)
1959年生まれ49才男、中学から高校にかけてアコギを弾いてフォークしてました。その後30年のブランクがあり2年前に再開しました。現在「戦うオヤジの応援団」というアコギのネットで知り合った仲間と音楽してます。人生の応援歌が歌えれば最高です。(本人談)
■高尾 from 屋根裏
キャデラック・ベイビー・ブルースバンドのメンバー。
シカゴブルース一筋30年。ブルースギター&ヴォーカル。
■スリードックス
地元で人気の「まるちゃんブルースバンド」からギター&ボーカルの同級生3人ユニット誕生。スリードックスという名前であちこち出没中。
[時間]
16:30 Open 17:00 Start
[料金]
無料 (1オーダー制)
[問い合わせ]
bar_ruffhouse@yahoo.co.jp
▽ Yes We Can ! - Live -
愉しい日曜日の夜半をお届けします。
▽ Yes We Can ! - Live -

この「あしたさぬき」が明日で1周年を迎えるタイミングに、偶然開催することになった、今日のライブ。
となきちどのにも紹介してもらって・・・ ⇒ 「1歳のお誕生日」
昨夜は、HOUSEのひとり、古川さんと「さすらいの主婦シンガー れおん」さんとの、初ふたりユニットのライブを見に行って・・・・
るいままと遭遇して・・あれこれあって・・・海人にひとりで行くと・・るいまま&土曜日なのにお店を早く?締めた屋根裏マスターがやって来て、こんなことに ⇒ 「やはり弾けたサタデーナイト」
さて、緑のそよ風が参加しているサンーポート高松のイベント、まずは展示などがもうスタートしているはずですが、本日のライブの新しいお知らせをふたつ。
楽しいお知らせと、残念なお知らせです。
■楽しいお知らせ
普段、ラフハウスのライブではフードメニューはありませんが、今回のライブ、特別につくっていただきました。
↓ ご覧ください。
11月30日に行われる【Yes We Can ! - Live -】用に
特別フードメニューをご用意させていただきました。
数量限定となっておりますので
ご注文はお早めにお願いしますぅ。。。
さて、その気になるメニューとは・・・
・じゃが芋ころころ煮
・デミグラ ミートボール
・卵とピクルスのポテトサラダ
・白菜のシチュー
・炊き込みごはん
・牛すじねぎポン酢
・親どりガーリック焼き
・高野豆腐
・キッシュ
・ケーキ
酒の肴からご飯ものまで、とりあえず用意してみました。
ぜひ、音楽、酒、ごはん、、、お楽しみください!
■残念なお知らせ
出演予定の59歳ブルースハープのもっちゃんさんが、急な出来事のために出演ができなくなりました。
↓
■モッチャン
1949年高松生まれ。 59歳、定年まで残り1年。
習いだして約5年、ブルースハープの音色・演奏方法に、はまっている中年です。
↑
自己紹介もいただいていましたが、残念です。次回には、また、お願いします。というお話をいただいていますので、別の機会に、ライブのステージに立って立っていただきます。
本日のライブの基本情報です・・2008年11月30日(日)
[タイトル]
Yes We Can ! - Live -
[出演]
■mei
アコースティックな弾き語り女性シンガー。
ウエストコースト系やカントリー系の英語の歌中心。
■rookie★from あしたさぬき。
せっかくきれいに建っているコンクリートの建物をぶっ壊して、ごつごつした丸太作りの家を
手作りで見よう見まね組み立てているような演奏スタイル。
■るいまま
文筆家、まちあるきプロデューサー他、あれこれ。
今回はキーボードと歌。オリジナルなど。
■tya-sura(チャースラ)
1959年生まれ49才男、中学から高校にかけてアコギを弾いてフォークしてました。その後30年のブランクがあり2年前に再開しました。現在「戦うオヤジの応援団」というアコギのネットで知り合った仲間と音楽してます。人生の応援歌が歌えれば最高です。(本人談)
■高尾 from 屋根裏
キャデラック・ベイビー・ブルースバンドのメンバー。
シカゴブルース一筋30年。ブルースギター&ヴォーカル。
■スリードックス
地元で人気の「まるちゃんブルースバンド」からギター&ボーカルの同級生3人ユニット誕生。スリードックスという名前であちこち出没中。
[時間]
16:30 Open 17:00 Start
[料金]
無料 (1オーダー制)
[問い合わせ]
bar_ruffhouse@yahoo.co.jp
▽ Yes We Can ! - Live -
Posted by rookie1957@ストリート at 10:31│Comments(0)
│音楽・舞台・映画