2008年11月24日

59才のブルースハープ演奏、いかがですか?

11月30日日曜日、夕方5時からのラフハウスのライブまで、あと6日。

ライブのテーマは・・・いろんなオトナ、いろんな音楽、いろんなスタイルでやってます。

で、ここ数日の間、出演者のみなさんを、ひとりづつご紹介しています。

今回は、四組目。

■モッチャンさん

今回ライブの最高齢となった、ブルースハープの方です。

ブルースハープというのは、ハーモニカの一種です。

59才のブルースハープ演奏、いかがですか?

一列の穴が並んでいるだけで、1台づつ key を持っています。

Cのハープ、Dのハープ、Eのハープ・・・というように、8音階分あるので、
ブルースハープをする方は、いづれは8本入りのケースを持ち歩くようになります。

さて、ご本人からの自己紹介文をいただきました。

1949年高松生まれ。 59歳、定年まで残り1年。
習いだして約5年、ブルースハープの音色・演奏方法に、はまっている中年です。


演奏していただくのは、ブルースを2曲くらいになると思います。

私がモッチャンさんを”発見”したのは、ブルースハープのtossyさんが始めたブルースハープ教室の第1回発表会でした。

今年の2月頃、北浜のニューヨークギャラリーで開催されるというのをブログで見つけて、どんなんだろう、と出かけて行った先で、モッチャンさんを見ました。

当日の発表会に参加された方は、40代以上の方ばかりで、7,8人。
ごくごくフツーのご婦人(いわゆるおばちゃん、とも表現されますが・・)が多勢で、
男性はたしか2人だったと思います。

皆さん、2曲づつでしたが、それぞれの方が語るエピソードとか、

『家族には内緒で、教室に通っている』

『・・ちゃんと吹けるようになったら、主人に聞かせる・・・』

演奏中の表情、演奏が終わったときの笑顔など・・とても微笑ましい光景が広がり、びっくりしてしまいました。

そんな、自分の親世代の「生徒」さんを温かく見守って教えて”先生”しているtossyも、また、オトコマエやなぁと。

モッチャンさんはその中でも、多分最高齢で、東京で数年ブルースハープの先生に習っていて、高松に帰ってきてずっとブルースハープを教えてくれる人を探していたけれど、なかなか見つからなかった。で、或る日、市内の中古CD・レコードSHOPで、tossyさんの教室のチラシを見つけて・・・

そんなきっかけで、50代後半の方が、再び高松で音楽をやりはじめた・・。

今回のライブのプランをするときに、なぜか最初に半年前のその発表会を思い出していました。

で、さっそく tossy さんを通じで連絡をして、16日にあったラフハウスのライブをご夫婦で見に来てくださり、私の演奏とか、お店の雰囲気を見た上で・・・・・無事、出演を快諾いただきました。

人生、ほんとに、いろいろですね。

59才のブルースハープ演奏、いかがですか?


当日は日曜日の17時スタート。予定。⇒ ▽ Yes We Can ! - Live - 


★★★★お知らせ☆☆☆

同じ日に、サンポート高松にも『新しいかぜ』が爽やかに吹きます。

みどりのそよ風プロジェクト、始動宣言・・・でしょうか。

14時15分からホール棟会議室でパネルディスカッションがあり、
朝から展示コーナーもオープンしています。

11月30日は、朝からお昼間はサンポート高松へ! ⇒ 緑のそよ風プロジェクト発表会

となきちさんのブログ ⇒ 手作りの展示場

夕方からは、ラフハウスへ!夜9時過ぎまではやってますんで・・・会の後、日曜夜の軽い食事に、食事のあとの飲みに・・・・ラフハウスでライブをツマミにどうぞ。



Posted by rookie1957@ストリート at 15:49│Comments(7)
この記事へのコメント
rookieさん
いつも告知していただきありがとうございます(^.^)

「あしたさぬき。ニナレ」の詩は
いつもじ~んときます。

素敵なライブになりそうですね。
Posted by となきち at 2008年11月24日 21:05
★となきちさま

いやいや、こんなストレートなコメントを残されてしまうと

当惑しますね(笑)

あー言えばこう言うやりとりの方が気が楽。

30日、お互いにノビノビとできるといいですね。
Posted by rookie@まもなくマリンライナー at 2008年11月25日 11:52
(>_<)
そんなに当惑しなくても…

確かに…
酔っぱらって書いたかもしれません(-_-;)
Posted by となきち at 2008年11月25日 16:15
★となきちサマー

あのー

飲んだくれないと、素直になれない。

というのは・・・よく解ります(笑)

いいなぁ、酔っ払いとな姉御。
Posted by rookie☆倉敷deヤキトリ中(泣) at 2008年11月25日 19:18
松山・はまーらです。笑。
連休はデザイン学校の同窓会でした。
みんなおっさんになってました。(私も含む)
楽しい3日間でした。たまにはいいものですね。

ひさびさにブログにおじゃましたました。

ホーナーのブルースバンドはセット売りで
お手頃価格ですね。びっくり。

高校の時に、楽器屋のPAのバイトを
してたこともあり、稼いだお金で、
トンボのメジャーボーイとマイナーボーイの
C、G、Amなど
数本もってましたが、どこにいったのかいまでは、どこにも
存在しません。結構したとおもいます。
トンボは調べたら一本3500円くらいしますねー。

ネットだと、
ブルースバンドは7本セットで6000円くらいなんですけど、
なぜにこんなに安いのでしょうか。不思議。

ギターとふいたら、かっこいいですよね。

気になりますね。ブルースバンドハーモニカ。
Posted by はまーら at 2008年11月26日 10:58
★はまーらさん

ほほう、はまーらさんもハープ、吹いてましたか。

ぜひぜひ再開して、いつかどこかで一緒にしましょうじゃありませんか。
Posted by rookie☆鈍行列車の旅 at 2008年11月28日 14:28
そうですね。再開しますかね。笑。
いつか、どこかで。よろしくお願いします。
Posted by はまーら at 2008年12月01日 10:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
59才のブルースハープ演奏、いかがですか?
    コメント(7)