2013年05月18日
6/22恒例の3時間ワンマンマラソンLIVE、やりまっす!
3時間ワンマンマラソンLIVE@rookie on 56
とき;6月22日(土)19:30~22:30
ところ;Live&Music Bar RUFFHOUSE
田町交番裏
香川県高松市田町2-3岡ビルB1F
TEL 087-835-9550
Fax 087-835-9550
http://www.barruffhouse.com/
料金;前¥1000/当¥1500(1オーダー別途)

※写真は過去のマラソンLIVEの様子です。今年の顔ぶれではありません
今年もやります。
今年も、できるの?3時間。
きっと、いつか、本番途中で息切れるのかと。
今年のテーマは・・・・
『56歳男子が歌い継ぎたい、にっぽんで愛されているうた30曲』
コンクリートの瀟洒なビルを壊し
武骨な丸太小屋を建てる男。
スクラップ&ビルド ミュージックの創造者。
rookie ワールドな3時間。
19:30~21:30
にっぽんで歌い継ぎたい30曲
ゲストMC;元FMマリノ パーソナリティ河村宏正氏
⇒http://www.facebook.com/karmula.k?fref=ts
ゲスト;米田優氏
http://www.facebook.com/profile.php?id=100001942767499&fref=ts
21:30~22:30
オールリクエスト&セッションアワー
★「歌い継ぎたい30曲は、このあと、ぼちぼち公開予定・・です。」
**********************************
「高齢」ではありません。「恒例」となってしまった、私の「ワンマン3時間マラソンライブ」。
ワンマンといいながら、毎年、いろいろな皆さまに助けていただいてます。
ラフハウスさんは地下1階の細い階段を降りるお店で、バリアフリーではないので、最近知り合いになれた皆さんに来ていただきにくいのが、残念でもありますが。
このお店に入りきらないくらいのお客様が来るようになれば、また、考えマース。
もともと、3時間マラソンライブというのは、演奏活動3周年記念で、「じゃあ、まあ、3時間やってみようか」と、はじめたもの。
で、コンセプトは、この3時間の間、あなた!の空いている時間帯にふらりと来て。1曲聞いてそのまま帰るもよし。20分でも30分でもその場にいた知り合いとだべって帰るもよし。と、流動的なフリーな感じでやろう、と思ってましたが。
来てくださる7割くらいの方が、ずーーーっと居てくださったりしてるので。後からお客さんが来られると、ずっと座っていた「若いひと」とかが次の人に席をゆずってあげてたりと、そんな風景が見えたり、な、ライブです。
いままでの記録的なブログのURLを掲載しておきます。
こんなイメージでやってます。
★去年の3時間マラソンライブ2012の記録
「(写真速報)6月9日3時間、無事?完走できました。皆様、ありがとうございました。」
http://ameblo.jp/rookie-ashitasanuki/entry-11273647935.html
★その前のマラソンライブ2011の記録
「感謝な3時間マラソンLIVE~ありがとうございました」
http://mobamoba.ashita-sanuki.jp/e425526.html
★反省文も書いてました。
「介護ライブ日々反省会(ひとりヴァージョン)」
http://mobamoba.ashita-sanuki.jp/e430252.html
では、6月22日(土)に、多くのみなさんにお会いできるのを楽しみにしています。
とき;6月22日(土)19:30~22:30
ところ;Live&Music Bar RUFFHOUSE
田町交番裏
香川県高松市田町2-3岡ビルB1F
TEL 087-835-9550
Fax 087-835-9550
http://www.barruffhouse.com/
料金;前¥1000/当¥1500(1オーダー別途)

※写真は過去のマラソンLIVEの様子です。今年の顔ぶれではありません
今年もやります。
今年も、できるの?3時間。
きっと、いつか、本番途中で息切れるのかと。
今年のテーマは・・・・
『56歳男子が歌い継ぎたい、にっぽんで愛されているうた30曲』
コンクリートの瀟洒なビルを壊し
武骨な丸太小屋を建てる男。
スクラップ&ビルド ミュージックの創造者。
rookie ワールドな3時間。
19:30~21:30
にっぽんで歌い継ぎたい30曲
ゲストMC;元FMマリノ パーソナリティ河村宏正氏
⇒http://www.facebook.com/karmula.k?fref=ts
ゲスト;米田優氏
http://www.facebook.com/profile.php?id=100001942767499&fref=ts
21:30~22:30
オールリクエスト&セッションアワー
★「歌い継ぎたい30曲は、このあと、ぼちぼち公開予定・・です。」
**********************************
「高齢」ではありません。「恒例」となってしまった、私の「ワンマン3時間マラソンライブ」。
ワンマンといいながら、毎年、いろいろな皆さまに助けていただいてます。
ラフハウスさんは地下1階の細い階段を降りるお店で、バリアフリーではないので、最近知り合いになれた皆さんに来ていただきにくいのが、残念でもありますが。
このお店に入りきらないくらいのお客様が来るようになれば、また、考えマース。
もともと、3時間マラソンライブというのは、演奏活動3周年記念で、「じゃあ、まあ、3時間やってみようか」と、はじめたもの。
で、コンセプトは、この3時間の間、あなた!の空いている時間帯にふらりと来て。1曲聞いてそのまま帰るもよし。20分でも30分でもその場にいた知り合いとだべって帰るもよし。と、流動的なフリーな感じでやろう、と思ってましたが。
来てくださる7割くらいの方が、ずーーーっと居てくださったりしてるので。後からお客さんが来られると、ずっと座っていた「若いひと」とかが次の人に席をゆずってあげてたりと、そんな風景が見えたり、な、ライブです。
いままでの記録的なブログのURLを掲載しておきます。
こんなイメージでやってます。
★去年の3時間マラソンライブ2012の記録
「(写真速報)6月9日3時間、無事?完走できました。皆様、ありがとうございました。」
http://ameblo.jp/rookie-ashitasanuki/entry-11273647935.html
★その前のマラソンライブ2011の記録
「感謝な3時間マラソンLIVE~ありがとうございました」
http://mobamoba.ashita-sanuki.jp/e425526.html
★反省文も書いてました。
「介護ライブ日々反省会(ひとりヴァージョン)」
http://mobamoba.ashita-sanuki.jp/e430252.html
では、6月22日(土)に、多くのみなさんにお会いできるのを楽しみにしています。
Posted by rookie1957@ストリート at 09:23│Comments(0)
│音楽・舞台・映画