2008年10月13日

海人とBeatlesとSlow Step

10月10日(金)

Beatles での出来事

橋本竜太さんを見に、Beatlesへ。

この日のアコースティックライブの出演は3人。

⇒お目当て・・橋本竜太さん

おおお、正統派シンガーソングライターや。いつもの美声・容姿端麗・伴奏ギターもばっちり。非のうちどころがないじゃないか・・。笑。

ただ、この日の演奏は・・「ライブステージ」を意識しすぎな・・わたしが知っている自由でのびのびと気持ちよく歌って演奏している「海人」でのセッションナイトや、ストリートでの演奏の方が、心地いいように聞こえるなぁぁと。

演奏終わって客席に来たときに本人にもお話しましたけど・・何かのヒントになれば幸いです。的外れだxっつあら、すんません。

⇒二人目が・・・・りん、さん 

とても素朴に。「歌いたいんです」という姿勢が朴訥に伝わって来てます・・。
毎月、Beatlesに出るようになって、2年とか。
バンドでなくひとりになってやるようになって。とか。
おしゃべりも、朴訥に。


⇒最後が、詰沢脇市さん

橋本さん以外は初めて・・と、思っていたら、脇市さんは去年の緋色天幕のライブで見たひとだ・・きっと。
「コンセプトです」と言って演奏をはじめて。
ああ、このひとが、あの「カワイさん」と一緒にやってるひとなんだ。と。合点。

るいままを通じて知った緋色天幕の、去年の6月か7月のライブを初めて見たときに、演奏していたひとだ。

そのときの演奏スタイルを見て・・・「あああ、わたしが考えてやろうとしていることなんて、むちゃくちゃ普通やん」と、
安心感を与えてくれた演奏スタイルだった。

この日も、自由自在。

なるほど、脇市という人となりを良く知っている橋本さんは、
脇市というその日の出演者の、ひとつひとつの動きやコメントがオモシロいらしい。

はじめて見る(ソロ演奏は)わたしのツボとは違うなぁと。その違いがオモシロくて30分、愉しめました。

******************************

Beatlesでは、ついこの間知り合いになったばかりの「かkazaざ」さんが、りんさんを見にやって来てて・・・

会うなり・・「今日、行くんですか?」と聞いて来て(笑)

「え、ああ、海人ですか?あ、行きましょうか」と。

かkazaざさんは、高松のライブハウスをネット検索で探していて、わたしのブログにたどり着いて、
海人の壁に貼ってある写真で既にわたしを知っていて。

9月のSlow Stepの練習会で「rookieさんですね」と声をかけてくださった方。

先週、Beatlesで、高松初ソロライブをやったひとです。これから、また、高松のライブがオモシロくなりそうですね。

で、わたしとしては、Beatlesのあと、どうするかはあんまり深く考えていなかったので、すぐに合意。

この日、一緒にBeatlesでライブを見たともちゃんと3人で・・海人へ

******************************::

海人でのできごと

海人とBeatlesとSlow Step
※ともちゃんからもらった写真です。

で、この夜の、ここから先の出来事は、るいままのブログにかなり詳しく愉しく載っていますので、ぜひ、こちらをご覧ください。

10月10日(金)~11日未明の時間は、ここをクリック!⇒ 真夜中セッション

もう、後から後からあしたさぬきブロガー「ノイリー」「屋根裏マスター」は集まる、ひとは集まる、一般のお客さんもやって来る、という海人大繁盛の一夜でした。

***********************************

10月12日(日)は、12時40分のフェリーでギターを担いで直島へ!なぜ??

Slow Step「NPO戦うオヤジの応援団・SP四国『直島合宿』」での出来事・速報

海人とBeatlesとSlow Step

特定非営利活動法人(NPO) アコースティックギターローカルネットワーク
NPO戦うオヤジの応援団とは・・・
Martin Guitar Freaksから始まったギター好きのコミュニティ「戦うオヤジの応援団」。 今では、いろんな音楽ジャンルとプレイスタイルを持つAcoustic Guitar Playersの自発的で自由なコミュニティとして、全国各地に音楽交流の場(SP)を作ると共に、地元音楽サークルとのネットワーク創造の場となることをめざして進化を続けています。企業社会の論理から離れ、魅力あるギター好きオヤジとして生きるために、思い切って一歩を踏み出してみませんか。応援団では、そんな皆さんを仲間として歓迎いたします。

興味のある方は、ぜひ一度 こちらへ⇒ http://tatakauoyaji.com/

わたしはNPOの正式メンバーにはまだなっていませんが、昨年この団体を知り。
その受け皿としての演奏活動の拠点SP四国が、高松のSlow Stepさんだということを知り。

まったく知らないひとばかりが集まる、ライブカフェのドアを、ひとりで恐る恐る押して入ったのが・・昨年の9月か10月頃でした。

わたしの苦手な「明るい店内」「健全な家庭的な雰囲気」などなどに、逆に温かく迎え入れられて。。

今回は、SP四国初めての合宿という一大イベント・・団体行動が苦手なわたしですが・・思い立つところあり参加。

参加者は、遠く宮城、千葉、東京、大阪から・・四国内も、愛媛、徳島から・・約31組・・・

大広間でみんなで演奏準備
海人とBeatlesとSlow Step

荷物やギターが続々到着
海人とBeatlesとSlow Step

床の間前のステージも準備OK
海人とBeatlesとSlow Step

やがて、30数組揃い、午後4時過ぎから、明るいうちから演奏スタート。
まだ、晩御飯前なのでテーブルの上がさびしいですが・・笑
海人とBeatlesとSlow Step

ここから後は、記憶にしまっておきましょう。

1組2曲しばりでの一巡。

わたしがエントリーしたのは、オリジナル「あしたさぬき。ニナレ」と、「言葉にできない」・・・・。

が、2番くじを引き当てたわたしは、12番の人と代わってもらい・・
16時から始まって、わたしの演奏の順番が来たのが20時半過ぎ・・・

またまた、直前に曲目を変更!
「夢をあきらめないで~プライド~夢を・・・」メドレーと
「キスしてほしい」のラストに岡林信康の「友よ」をアカペラしてしまった。。。。

と、直島の大広間の雑魚寝で後悔した一夜を過ごして。
素敵な直島の朝を迎えて。
海人とBeatlesとSlow Step

朝から、海岸近くで数人がギター弾いてます。
海人とBeatlesとSlow Step

で、9時7分のフェリーで一足先に帰り・・会社へ入り・・

で、いま、ブログUP。

残るは・・・山積みの宿題、あした締切り3本。でした。

************************

かがわのライブハウス、ライブをやっているお店の、全店制覇を目指しています。笑。

お店どうしは、なかなか、好き嫌いとか昔からの「何か」があったりして、
交流が盛んとかではないですし。
ま、お店どうしの交流そのものが必要ないかも知れませんが・・

わたしはどんなお店でも、音楽をサポートしている、門戸を開いているところがあれば出かけて行きたいと思っています。

どこか、わたしに合うようなお店、場所、ライブがあれば、みなさん、教えてくださいね。

とか、言っている書いている場合じゃなく・・・シゴト


同じカテゴリー(音楽・舞台・映画)の記事画像
ライブハウス海人で、2008年3月、rookie、50才で初ライブ(13年振り再掲)
ラブエロピース with rookie@三軒茶屋で移住後初ライブ
3/29(木)フロントアクト!やります@ヤマモトマサヤトリオ四国ツアー 高松公演
無念・・【rookieワンマンLIVE、延期のお知らせ】
1/8(月・祭)ワンマンライブ、やります!~音楽活動10周年記念、てことで
LIVE告知!8/20(日)ペペルテ酒場夏の音楽祭「酒場音頭」に出ます
同じカテゴリー(音楽・舞台・映画)の記事
 ライブハウス海人で、2008年3月、rookie、50才で初ライブ(13年振り再掲) (2021-02-25 23:54)
 ラブエロピース with rookie@三軒茶屋で移住後初ライブ (2018-09-29 00:51)
 3/29(木)フロントアクト!やります@ヤマモトマサヤトリオ四国ツアー 高松公演 (2018-03-21 10:48)
 無念・・【rookieワンマンLIVE、延期のお知らせ】 (2017-12-23 10:11)
 1/8(月・祭)ワンマンライブ、やります!~音楽活動10周年記念、てことで (2017-12-05 09:22)
 LIVE告知!8/20(日)ペペルテ酒場夏の音楽祭「酒場音頭」に出ます (2017-08-18 16:57)

Posted by rookie1957@ストリート at 21:38│Comments(10)音楽・舞台・映画
この記事へのコメント
お兄様・・・
充実してますね~~(悦)
お元気そうでなによりざんす☆
Posted by 椿会の女♪くりす! at 2008年10月13日 21:55
クリス、早いなぁ、コメント。

うーん。充実というよいり、元気というより・・・・再び「さ迷いはじめた。」

てのが、実感かな。
Posted by rookie at 2008年10月13日 22:46
シゴト してちょうだいですよ(w
Posted by るいままるいまま at 2008年10月13日 22:57
先日は深夜まで遊んでいただいてありがとうございました。
なんだか、メッチャ楽しい夜でした。
直島はいけなくて残念でした・・・
ど~も、最近知り合った感じがしなくて、すっかりなついてしまってすみません。
また、どこかで遊んでくださいまし・・・
Posted by かkazaざかkazaざ at 2008年10月14日 11:05
★るいまま

はい。してます・・してます・・・夜通し・・はい。

★かざ、さん

こちらこそ。また、遊んでやってください。

今度は、ハープで合わせる曲、ちょっと決めて練習しましょうか。お願いします。
Posted by rookie at 2008年10月14日 13:14
可愛いコメは女性が多いなぁ~

(ノ∇≦、)ノ彡☆ キャハハ!!バンバンッ!!

青春を謳歌してますねぇ~
Posted by ひでみ at 2008年10月15日 17:28
★ひでみ、さま

初コメントありがとうございます。

青春、に見えますか?(笑)

ひでみさんも、ご一緒にどうぞ(笑)
Posted by rookie@新幹線車中 at 2008年10月16日 10:18
いいですね。
オキドキの時にでも打ち合わせしましょうか?
Posted by かkazaざかkazaざ at 2008年10月16日 16:16
★かkazaざ、さま

>いいですね。
>オキドキの時にでも打ち合わせしましょうか?

今度のオキドキって、11月の第2週ですかね。
1日のラ・フォンのライブにもし来られたら、打ち合わせさせてください。

ラ・フォンでは、最近一緒にやってもらってるブルースハープおじさんの相方も出演しますので、お楽しみに。
Posted by rookie@しまなみ高速バス車中 at 2008年10月16日 19:41
了解です。11月1日楽しみにしています。
ちなみに、10月25日のスロステの練習会には15時から18時ぐらいまで行くつもりです。
Posted by かkazaざかkazaざ at 2008年10月17日 09:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
海人とBeatlesとSlow Step
    コメント(10)