2010年12月26日
声がれとステロイドとアマチュア音楽活動~うむ。うーん。
10月のサードストーンお昼間ライブで3か月ぶりに30分ステージをしたときに。
3,4、曲歌ったところで、いつもの曲のいつものハイトーンのところで急に声がかすれたんです。
「かすれた」というより、腹式を気に掛けた歌唱法をしていて、
お腹からいつものようにある程度大量に塊で「のど」?「声帯」?鼻腔裏に空気を送り込んでるんですが、
「音」=「歌声」にならない。
歌いながら、「え?!」・・・「あれ?」と・・。
自分でもびっくりして。
当分、まとまって歌っていなかったから・・・やはり、毎日とは言わないまでも、
声の訓練をしておかなくてはなぁと、その後、ちょっと気に掛けていたんですが。
でも、なんだか、その後も、声の調子がおかしい。
・・・・・・今月、12月になってたまたまネットで「声がれとステロイド」という記事を目にして・・
あああああ・・
そうなんだ・・・・
私は、7月から始まった禁酒生活・ステロイド投薬治療5カ月目に突入しまして・・。
錠剤だけではなく、ステロイド吸入もしています。
その吸入薬も、「吸入したあと、毎回、すぐにうがいをしてください」と説明書に書いてありまして。
『ん?うがいして口の中やのどに残したら良くないものを、肺に吸い込んでるのか???』とは思ってましたが・・
・・・・・このステロイド吸入が、声がれを起こすらしい。個人差があるそうですが。
別に、職業で演奏しているわけではないし。
カラダが、健康が一番なんですが。
ステロイド治療には賛否両論もあり。
アレルギー体質としては、なかなかすぐにどうにもならないカラダでして。
私の「あの」歌い方ですが、6月の『ワンマン3時間マラソンライブ』では、
歌い方とのどの調子に気を付けて、声ガレすることなく3時間歌いきったので。
自分でも、あ、歌唱方法はうまくコントロールできているなぁと、そう感じていたんですが・・
・・・・・・・なんだかなぁと、思う今日この頃。
解決策も、
明快な回答も、
あるわけではないんですが。
書いてみました(笑)
ということで。そんなこんなで、1月30日ライブ、ぜひ、お越しください。
出演者は観客5名を連れて来るべし、という明快なルールをいただきました。
こんな押し迫った時期ですが、来られる方、「行くよ」とメールかコメント書き込み、よろしくです。
⇒ジャミングウェイズ・カフェ「今年最後のアコースティックライブ」
・20時スタート
・・料金1,500円(軽食+1ドリンク)
・・・出演者、出演順不明?(笑)
住所 香川県 高松市瓦町2丁目10-10 岡ビル1F
最寄り駅 琴電瓦町駅
道順 琴電瓦町駅から徒歩3分
(菊池館通りから常盤新町を北へ10m)
電話番号 087-837-3669
お店のサイト⇒http://jammingways.com/top

3,4、曲歌ったところで、いつもの曲のいつものハイトーンのところで急に声がかすれたんです。
「かすれた」というより、腹式を気に掛けた歌唱法をしていて、
お腹からいつものようにある程度大量に塊で「のど」?「声帯」?鼻腔裏に空気を送り込んでるんですが、
「音」=「歌声」にならない。
歌いながら、「え?!」・・・「あれ?」と・・。
自分でもびっくりして。
当分、まとまって歌っていなかったから・・・やはり、毎日とは言わないまでも、
声の訓練をしておかなくてはなぁと、その後、ちょっと気に掛けていたんですが。
でも、なんだか、その後も、声の調子がおかしい。
・・・・・・今月、12月になってたまたまネットで「声がれとステロイド」という記事を目にして・・
あああああ・・
そうなんだ・・・・
私は、7月から始まった禁酒生活・ステロイド投薬治療5カ月目に突入しまして・・。
錠剤だけではなく、ステロイド吸入もしています。
その吸入薬も、「吸入したあと、毎回、すぐにうがいをしてください」と説明書に書いてありまして。
『ん?うがいして口の中やのどに残したら良くないものを、肺に吸い込んでるのか???』とは思ってましたが・・
・・・・・このステロイド吸入が、声がれを起こすらしい。個人差があるそうですが。
別に、職業で演奏しているわけではないし。
カラダが、健康が一番なんですが。
ステロイド治療には賛否両論もあり。
アレルギー体質としては、なかなかすぐにどうにもならないカラダでして。
私の「あの」歌い方ですが、6月の『ワンマン3時間マラソンライブ』では、
歌い方とのどの調子に気を付けて、声ガレすることなく3時間歌いきったので。
自分でも、あ、歌唱方法はうまくコントロールできているなぁと、そう感じていたんですが・・
・・・・・・・なんだかなぁと、思う今日この頃。
解決策も、
明快な回答も、
あるわけではないんですが。
書いてみました(笑)
ということで。そんなこんなで、1月30日ライブ、ぜひ、お越しください。
出演者は観客5名を連れて来るべし、という明快なルールをいただきました。
こんな押し迫った時期ですが、来られる方、「行くよ」とメールかコメント書き込み、よろしくです。
⇒ジャミングウェイズ・カフェ「今年最後のアコースティックライブ」
・20時スタート
・・料金1,500円(軽食+1ドリンク)
・・・出演者、出演順不明?(笑)
住所 香川県 高松市瓦町2丁目10-10 岡ビル1F
最寄り駅 琴電瓦町駅
道順 琴電瓦町駅から徒歩3分
(菊池館通りから常盤新町を北へ10m)
電話番号 087-837-3669
お店のサイト⇒http://jammingways.com/top

Posted by rookie1957@ストリート at 14:24│Comments(2)
│音楽・舞台・映画
この記事へのコメント
はじめまして。
私が毎日吸入しているのが、喘息予防(おきた時に治すものではなく普段、発作がおきないように安定させておくもの)の「アドエアー」というステロイドです。
きちんとうがいは必要で、副作用は、声がれの他に口内炎もおこします。
のどや口の中に、残さないようにしないといけないみたいです。
で、毎回、うがいをするのが必要です。
ステロイドってどうなん?といつも気にしつつ吸入してる毎日です。
私が毎日吸入しているのが、喘息予防(おきた時に治すものではなく普段、発作がおきないように安定させておくもの)の「アドエアー」というステロイドです。
きちんとうがいは必要で、副作用は、声がれの他に口内炎もおこします。
のどや口の中に、残さないようにしないといけないみたいです。
で、毎回、うがいをするのが必要です。
ステロイドってどうなん?といつも気にしつつ吸入してる毎日です。
Posted by まんみ at 2010年12月26日 20:20
★まんみさま
はじめまして。コメントありがとうございます。
私もアドエアです。250というタイプで、最初は500だったようにおもいます。
医師に声がれのことを聞くと、気になるなら別の薬にしましょうかと言われました。声がれを完全に避けることは出来ないけれど、少し声がれになるのを軽減できる薬があるようです。
ステロイドの投薬治療が終わった後も、吸入は常用して行くようになります、とも言われてます。まんみさんと同じように予防ですね。
ほんとに、ステロイド、なんだかなぁぁ、としか。言いようがありませんね。
もう一つの副作用のせい?で、顔は丸々と太ったように見え、お腹周りも(笑)
会うひと会う人から、太りました?太りましたねー、と。云われる状態なんで、重ねて、ステロイド、なんだかなぁ、です。
はじめまして。コメントありがとうございます。
私もアドエアです。250というタイプで、最初は500だったようにおもいます。
医師に声がれのことを聞くと、気になるなら別の薬にしましょうかと言われました。声がれを完全に避けることは出来ないけれど、少し声がれになるのを軽減できる薬があるようです。
ステロイドの投薬治療が終わった後も、吸入は常用して行くようになります、とも言われてます。まんみさんと同じように予防ですね。
ほんとに、ステロイド、なんだかなぁぁ、としか。言いようがありませんね。
もう一つの副作用のせい?で、顔は丸々と太ったように見え、お腹周りも(笑)
会うひと会う人から、太りました?太りましたねー、と。云われる状態なんで、重ねて、ステロイド、なんだかなぁ、です。
Posted by rookie at 2010年12月27日 07:14