2008年06月01日

「友達の詩」と「Jupiter」レパートリーへ

いろいろと悩みながらも、新しい楽曲探しに勤しんでます。

今チャレンジしているのが、『無謀にも』・・中村中「友達の詩」と平原綾香「Jupiter」

「そりゃ無理だろ・・・・」という多数の声が聞こえて来ますが、
ま、50を越えた厚かましさで、とにかくチャレンジさせてください。
(って、誰に言ってるの??)

私が楽譜を入手するのは、1曲づつ、103円だったり315円だったりでダウンロードできるサイトを愛用しています。

■ヤマハ「ぷりんと楽譜」 ⇒ http://www.print-gakufu.com/

■ほしい楽譜を今すぐ入手「楽譜配信サイト@ELISE」 ⇒ http://www.at-elise.com/index.html

■「デジ譜」 ⇒ http://www.obb.co.jp/degifu/

ほんとに、1曲づつ数百円でオンライン決済で入手できる時代になって、感心というか、びっくりしますよね。

この3つのサイトはそれぞれ特徴があって。
ひとつの楽曲に「メロディ譜」「ピアノ弾き語り」「ギター弾き語り」などなど、いくつかの種類の楽譜があるとか、
旋律をおいかけたMIDI音源もあるサイトとか、結構、探しがいがあります。

わたしの楽曲探しの手順は・・

なんとなく気になる曲があったり、分厚い歌の本を1ページづつめくっていって、
歌ったこともないけど ”歌詞の内容とコード進行(ここ、大事です。笑)”

”びびびっ” ときた曲 があると、

まずYou Tube で探していろんなヴァージョンのその曲を聴いてみる。

次に、歌詞とギターコードだけわかるサイトでコードを確認して、ちょっと弾いてみます。

無料歌詞検索「J-Total Music」 ⇒ http://music.j-total.net/

その次に、自分でやってみていけるかもかも、という段になって、さっきの3つの楽譜ダウンロードサイトでいろいろ見て、自分に合った楽譜をダウンロードします。

ここから、必死の練習か・・・数回で「あきらめる」とか、「違うな」という分岐点が訪れます。

そんなこんなで、いま、取り組んでいるのが「友達の詩」と「Jupiter」

「友達の詩」は、去年の紅白歌合戦を見て知りました。
わたしにとってはおととしの「千の風になって」と同じくらいの胸騒ぎを覚えた曲でした。

「Jupiter」は、あのメロディを歌いたいと歌詞をつけた平原綾香のアイデアに感嘆です。
このある意味難曲を、わたしのスタイルにアレンジしきってみたいと、ムラムラと奮闘中

このスタイルは、実はわたしにもあてはまるのかと最近思うようになって・・。
オリジナルをつくるのであれば、クラシックとかの器楽曲に自分が歌いたいメッセージを日本語の歌詞に託す、という道がいいのかなぁと。

でも、この2曲を仕上げるのには、ちょこっと時間がかかります。

それから、私のスタイルを知っている方で、「rookieには、この曲が合うのでは??」と、
おススメの曲があれば、ぜひ、教えてください。

「友達の詩」と「Jupiter」レパートリーへ


同じカテゴリー(音楽・舞台・映画)の記事画像
ライブハウス海人で、2008年3月、rookie、50才で初ライブ(13年振り再掲)
ラブエロピース with rookie@三軒茶屋で移住後初ライブ
3/29(木)フロントアクト!やります@ヤマモトマサヤトリオ四国ツアー 高松公演
無念・・【rookieワンマンLIVE、延期のお知らせ】
1/8(月・祭)ワンマンライブ、やります!~音楽活動10周年記念、てことで
LIVE告知!8/20(日)ペペルテ酒場夏の音楽祭「酒場音頭」に出ます
同じカテゴリー(音楽・舞台・映画)の記事
 ライブハウス海人で、2008年3月、rookie、50才で初ライブ(13年振り再掲) (2021-02-25 23:54)
 ラブエロピース with rookie@三軒茶屋で移住後初ライブ (2018-09-29 00:51)
 3/29(木)フロントアクト!やります@ヤマモトマサヤトリオ四国ツアー 高松公演 (2018-03-21 10:48)
 無念・・【rookieワンマンLIVE、延期のお知らせ】 (2017-12-23 10:11)
 1/8(月・祭)ワンマンライブ、やります!~音楽活動10周年記念、てことで (2017-12-05 09:22)
 LIVE告知!8/20(日)ペペルテ酒場夏の音楽祭「酒場音頭」に出ます (2017-08-18 16:57)

Posted by rookie1957@ストリート at 09:00│Comments(8)音楽・舞台・映画
この記事へのコメント
小柳ユキの「あなたのキスを数えましょう」なんてどうでしょ
Posted by マロンアルファー at 2008年06月01日 09:31
マロンさま

なるほ。ふむふむ。ちょっと楽譜を覗いてみます。
Posted by ロクん天涯 at 2008年06月01日 10:36
UA「悲しみジョニー」
スガシカオ「ぼくたちの日々」
つじあやの「心は君のもとへ」
荒井由実「空と海の輝きに向けて」
わたしは楽器のことはさっぱりなので
合うかどうかはわからないけど
どんなふうになるのか聴いてみたいですねぇ。
Posted by ノイリー・プラットノイリー・プラット at 2008年06月01日 13:22
ノイリーさま

ふーむ。荒井由美以外は皆目見当もつかない楽曲だけど、
you tubeでちょっと覗いてみます。
もしかして、全部CD持ってる、ということかな、きっと。
Posted by ロクん天涯 at 2008年06月01日 14:48
ふむふむ〜

進化するrookie
退化するマイトの頭
・・・ですな。
Posted by マイト at 2008年06月02日 05:14
マイトさん
わたくし、気概は進化してるかも、ですが、私の頭・生え際は着実に後退してるんですが。(笑)
進化はすぐに止まりますが、後退はぜったいに止まらないんですよね。
(泣)
Posted by rookie@マリンライナー at 2008年06月02日 13:05
岡山行き お疲れ様です!
私はジュピターがいいなぁ☆是非歌って下さいませ♪
Posted by LindaLinda at 2008年06月02日 19:21
Linda姫

そう。Jupiter、小さい頃から耳にした古典を、
あのようなスタイルで歌ったのを聞いた時、
少し武者震いしたのを覚えてます。

私のスタイルに押し込めるのは不遜かも、だけど。
演奏したいという欲求、ムラムラなんです。よね。一年くらいかかるかも知れませんが。がんばります。
Posted by rookie@岡山の朝〜福山へ at 2008年06月03日 07:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「友達の詩」と「Jupiter」レパートリーへ
    コメント(8)