2008年05月04日

最近、やっと分かったこと。自分



この間の緋色天幕のライブで、私のライブパフォーマンスを初めて見た方から言われたこと。

その方は地元でずっと音楽をやって来た方で、その音楽的な素養(私が偉そうに言うのも失礼ではありますが・・)とミュージシャンとしての力量とセンスがとても好きで尊敬している方なんですが。

その方が私のライブパフォーマンスを初めて20分、フルセッション見ての第一声が、「むちゃロックしてるじゃないですかぁぁ」でした。

「え!?ええっ?そーですか?」

私は思いがけない反応に、でも一瞬で納得して・・・

「そーか・・私はロックやってたんだ!」

と、開眼しました。お笑い??

『昔のメッセージ性のある岡林信康とかの曲を、今の若い人たちや、町ゆく人たちに聞いてほしい』という欲求から再開したギターの人前演奏でしたが、ここ半年くらいで、自分が今できる楽曲と演奏スタイルを練り込んで行くにつれて、見えて来たもの、見えなくなったこと、その両方がありました。

見えて来たもの・・・
私が今歌いたい曲を、私にはこう聞こえる、私はこう演奏したい。と思うように自由に歌い演奏すればいいんだ、てなこと。

見えなくなったこと・・・
私がやっている演奏スタイルは?なんていえばいいの?ということ。
・フォークくずれ
・フォーク風ブルース
・フォークロック
・アコギリズム&ブルース
・歌謡曲ロック&ブルース
・裏★徳永英明?
・フォークパンク


で、開眼したのは・・

『わたしはロッカー!』
あーースッキリ。したー。

ロックという総称で語られる、あらゆる音楽たちは、そのルーツがフォークだったりブルースだったりR&Bだったりカントリー&ウエスタンだったり様々。

なので、私が影響を受けたのは加山雄三のウクレレからグループサウンズ〜Beatles、stones、プレスリー〜クリーム、ウッドストック〜岡林、中津川フォークジャンボリー、はっぴいえんど〜コルトレーン、マイルス、バード〜服部良一〜サザン、尾崎、ブルーハーツ〜いま聞こえる最近の音楽すべて〜〜

そんな数多の楽曲の中から、いま、私の琴線に「ピクピクッ」と触れる楽曲だけを演奏する。
ロック魂吹き込んで。

あースッキリ。

父のお供で久し振りに来た香大医学部付属病院のスタバにて。
春盛りの屋外のテーブルからのレポート?でした。


同じカテゴリー(音楽・舞台・映画)の記事画像
ライブハウス海人で、2008年3月、rookie、50才で初ライブ(13年振り再掲)
ラブエロピース with rookie@三軒茶屋で移住後初ライブ
3/29(木)フロントアクト!やります@ヤマモトマサヤトリオ四国ツアー 高松公演
無念・・【rookieワンマンLIVE、延期のお知らせ】
1/8(月・祭)ワンマンライブ、やります!~音楽活動10周年記念、てことで
LIVE告知!8/20(日)ペペルテ酒場夏の音楽祭「酒場音頭」に出ます
同じカテゴリー(音楽・舞台・映画)の記事
 ライブハウス海人で、2008年3月、rookie、50才で初ライブ(13年振り再掲) (2021-02-25 23:54)
 ラブエロピース with rookie@三軒茶屋で移住後初ライブ (2018-09-29 00:51)
 3/29(木)フロントアクト!やります@ヤマモトマサヤトリオ四国ツアー 高松公演 (2018-03-21 10:48)
 無念・・【rookieワンマンLIVE、延期のお知らせ】 (2017-12-23 10:11)
 1/8(月・祭)ワンマンライブ、やります!~音楽活動10周年記念、てことで (2017-12-05 09:22)
 LIVE告知!8/20(日)ペペルテ酒場夏の音楽祭「酒場音頭」に出ます (2017-08-18 16:57)

Posted by rookie1957@ストリート at 15:43│Comments(4)音楽・舞台・映画
この記事へのコメント
あぁ

Kさんが 酔っぱらうまえに残した言葉ですな…

そのあと 完全に意識失ってましたがw

(これから、ロッカー、ロッカーうるさいんやろな(笑))
Posted by るいまま at 2008年05月04日 15:58
はい。ロッカーです。

ロッカ・マイ・ベイビーぃ~
コインロッカー・ベイビーズぅ~
更衣室ロッカー・・・
せまるぅ、ロッカー!
Posted by モバイル天涯@連休も会社PC前 at 2008年05月04日 18:18
ロッカーだんたんだぁ↓
じゃ、今度お会いしたら「シェキナベイビー☆」と叫んでください(^^;
Posted by LindaLinda at 2008年05月04日 18:39
ブルーハーツのように、
リーゼントにして「Linda Linda!」、歌ってさしあげましょう。
捧げさせていただきますだ。
Posted by モバイル天涯@休肝日 at 2008年05月04日 22:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
最近、やっと分かったこと。自分
    コメント(4)