2016年09月12日
9/18高知、9/19奈良。tourはじまります(帯状疱疹快癒中・・)
いよいよ、今週末は、rookie@ストリート演奏者の高知街ラ・ラ・ラ音楽祭~奈良・春日野音楽祭ツアーです。
これは、去年の高知でのステージ風景。
「いつも何度でも」を、客席の高知在住の孫娘に歌いかけてる。の図。

さて。帯状疱疹診断10日目、禁酒10日目の月曜です。
痛みは次第に少なく、和らいで。
赤い斑点のエリアも、どんどん狭まり。小さくなり。
時折、突然グサッ!とくる鋭い痛みも、気が付けば、なくなっていて。(1日に、1、2回だけ?)
投薬と、禁酒と、仕事以外の安静がかなり功を奏してるのかと。
本に書いてあるとおり、びしっとまじめに毎日を過ごしてます。

すべては、この週末のツアーのために。
体調をコントロール。
月曜日の今日は、土日出勤の振り替え休日を取って、休み。遠征準備をはじめようかと。
不安なのは、本番用の声を出していないこと。
演奏はなんとかなるにしても。18日高知、その日のうちに高速バスで高知→大阪→奈良へ。
で、翌19日が奈良でまたステージ。
このツアーでの、「発声・喉の体力」が、ちょっと心配なんですよね。
複式でしっかり声を出している歌唱法なので、心配は少ないはずなんですが。

※写真は8月27(土)tour初日、ウエストミュージックジャンボリー岡山吉備高原都市ステージでの客席にて。
※撮影は、愛媛の馬之助さん!
まあ、声とボイスコントロールで「rookie style~スクラップ&ビルド感」を撒き散らしてるので・・。
準備、します。
各音楽祭の詳しいスケジュールは、こんな感じ。
■9月18日(日) 高知街ラ・ラ・ラ音楽祭
・追手門前ステージ
こんなあたりで。

こんなステージのようです。

私の演奏時間は・・
★16:05~16:25
全体のタイムテーブル

この16:25分にステージが終わってから、17:10高知駅発の大阪行き高速バスに飛び乗って難波へ。
で、近鉄に乗り換えて、23時過ぎには奈良に到着の予定。
■9月19日(月・祭) 春日野音楽祭

・私の出演は、猿沢池ステージ
奈良公園の観光案内サイトで見ると、このあたりです。

私の演奏時間は、
・12:30~12:50
去年の会場MAPは、こんな感じ。

去年は、「猿沢池会場」はなかったようですね。
さあ。持って行くギターは・・
兄貴の遺した、YAMAHA FG700。( 写真は、兄貴が会えていない、自分の孫と)

これは、去年の高知でのステージ風景。
「いつも何度でも」を、客席の高知在住の孫娘に歌いかけてる。の図。

さて。帯状疱疹診断10日目、禁酒10日目の月曜です。
痛みは次第に少なく、和らいで。
赤い斑点のエリアも、どんどん狭まり。小さくなり。
時折、突然グサッ!とくる鋭い痛みも、気が付けば、なくなっていて。(1日に、1、2回だけ?)
投薬と、禁酒と、仕事以外の安静がかなり功を奏してるのかと。
本に書いてあるとおり、びしっとまじめに毎日を過ごしてます。

すべては、この週末のツアーのために。
体調をコントロール。
月曜日の今日は、土日出勤の振り替え休日を取って、休み。遠征準備をはじめようかと。
不安なのは、本番用の声を出していないこと。
演奏はなんとかなるにしても。18日高知、その日のうちに高速バスで高知→大阪→奈良へ。
で、翌19日が奈良でまたステージ。
このツアーでの、「発声・喉の体力」が、ちょっと心配なんですよね。
複式でしっかり声を出している歌唱法なので、心配は少ないはずなんですが。

※写真は8月27(土)tour初日、ウエストミュージックジャンボリー岡山吉備高原都市ステージでの客席にて。
※撮影は、愛媛の馬之助さん!
まあ、声とボイスコントロールで「rookie style~スクラップ&ビルド感」を撒き散らしてるので・・。
準備、します。
各音楽祭の詳しいスケジュールは、こんな感じ。
■9月18日(日) 高知街ラ・ラ・ラ音楽祭
・追手門前ステージ
こんなあたりで。

こんなステージのようです。

私の演奏時間は・・
★16:05~16:25
全体のタイムテーブル

この16:25分にステージが終わってから、17:10高知駅発の大阪行き高速バスに飛び乗って難波へ。
で、近鉄に乗り換えて、23時過ぎには奈良に到着の予定。
■9月19日(月・祭) 春日野音楽祭

・私の出演は、猿沢池ステージ
奈良公園の観光案内サイトで見ると、このあたりです。

私の演奏時間は、
・12:30~12:50
去年の会場MAPは、こんな感じ。

去年は、「猿沢池会場」はなかったようですね。
さあ。持って行くギターは・・
兄貴の遺した、YAMAHA FG700。( 写真は、兄貴が会えていない、自分の孫と)
