2015年09月20日
高知街ラララ音楽祭、タイムキーピング、大事
高知街ラララ音楽祭、本番の朝です。
残り、あと3分、のカンペ。

あと、1分!のカンペ

昨夜、高知の娘夫婦宅で、つくりました。
娘撮影の。

それから、ミュージシャン持参の看板?つくりました。です。

赤ちゃんが寝付いたあと、娘も手伝ってくれて。
平和な夜が。


しかし、娘に、「わたしは、どんな赤ちゃんやったん?」と、色塗り一緒にしながらサラリと聞かれた時には・・・・
しばし遠くを眺め。
えーっと。
えーー。
あーーーーー。
・・・・・・
「覚えてないん?」
という会話もあったり。
さ、いよいよ本番の朝です。

ソウルフルギタリスト。宮崎さんと、ガッツリ!やります!
今回の20分ステージの構成は。
「みんなで歌おう!3曲20分!」と題して(笑)
「いつも何度でも」ヒートアップ・ヴァージョン。
「No woman no cry 」宮崎英語ボーカル&ルーキー日本語歌詞/石やん歌詞ヴァージョン。
そして、オリジナル「会いたい」コーラス宮崎ヴァージョン。
私のギターはマイク採りしてもらって。曲の途中で自由に、いつでも、何度でも?客席に、ストリートに出れるようにしてます。
さて。
どんな反応か。
高知のみなさん!よろしくです!
あ。娘と孫も、見に来るので。緊張しないよーに、しないと。
孫にロックを教えようとしてますが、娘から、「女の子やから」と、軽くシカトされてますが。
そのあとは、宮崎夫妻や相方や高知在住の旧知の人何人かと、延々、高知宴会!
こちらも、楽しみっ。
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・
・
・
・
残り、あと3分、のカンペ。

あと、1分!のカンペ

昨夜、高知の娘夫婦宅で、つくりました。
娘撮影の。

それから、ミュージシャン持参の看板?つくりました。です。

赤ちゃんが寝付いたあと、娘も手伝ってくれて。
平和な夜が。


しかし、娘に、「わたしは、どんな赤ちゃんやったん?」と、色塗り一緒にしながらサラリと聞かれた時には・・・・
しばし遠くを眺め。
えーっと。
えーー。
あーーーーー。
・・・・・・
「覚えてないん?」
という会話もあったり。
さ、いよいよ本番の朝です。

ソウルフルギタリスト。宮崎さんと、ガッツリ!やります!
今回の20分ステージの構成は。
「みんなで歌おう!3曲20分!」と題して(笑)
「いつも何度でも」ヒートアップ・ヴァージョン。
「No woman no cry 」宮崎英語ボーカル&ルーキー日本語歌詞/石やん歌詞ヴァージョン。
そして、オリジナル「会いたい」コーラス宮崎ヴァージョン。
私のギターはマイク採りしてもらって。曲の途中で自由に、いつでも、何度でも?客席に、ストリートに出れるようにしてます。
さて。
どんな反応か。
高知のみなさん!よろしくです!
あ。娘と孫も、見に来るので。緊張しないよーに、しないと。
孫にロックを教えようとしてますが、娘から、「女の子やから」と、軽くシカトされてますが。
そのあとは、宮崎夫妻や相方や高知在住の旧知の人何人かと、延々、高知宴会!
こちらも、楽しみっ。
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・
・
・
・
Posted by rookie1957@ストリート at 06:35│Comments(0)
│音楽・舞台・映画