2015年09月03日

弁当づくりのない朝は。YouTube愛聴版三選

私のこのブログ。

登録カテゴリーが「ライヴ&ミュージシャンズinfo」と「音楽」カテゴリー。

なのに。

ここ数ヵ月前から、Facebookを休止してから、

こちらに日常のライフワーク?

生存証明?

怠け防止のために、毎日のシニア男子弁当づくりのネタを平日毎日投稿しちゃってます。

音楽関係のカテゴリー閲覧の皆さま、失礼をしております。

と、言うことで?

弁当づくりのない木曜の朝は。朝に。

ふとんの中のスマホからの投稿なので、コツコツ大変ですが。

rookie のYouTube愛聴版オススメ三選!

ご紹介。

まず、心が疲れた時に数ヵ月に一度は聴く、
「フランスの教会で歌われる、いつも何度でも」

最初に聴いた時には鳥肌が立ち、目頭が少し温かくなった。です。

たぶん、定期的に日曜日礼拝の後に、教会のコーラス隊がいろいろな音楽を聴かせているのだろうと思います。

普段は合唱の雛壇に整列している若い皆さんが、思い想いの居ずまいで座ってます。

その姿が、まず、キュート。



そして、みんなフランス人、というか、日本人以外の国籍と見られる若者たち。

ソロをとるのは、日本人ではないように感じるアジア系の女性。

私が感動した大元に、このジブリの名曲を、このたくさんのフランスの若者たちが、日本語で暗譜していること。

ソロに加えて、少しずつコーラスが加わるコーラスアレンジが素晴らしいこと。

終わった後の、教会の参列席からの拍手が、かなり力強い拍手が鳴りやまないこと。

ぜひ、ご覧ください。

「いつも何度でも」
https://youtu.be/HfTb1pDs2oo


私なりのアレンジとスタイルで、ストリートでは必ず、2、3回歌っています。



さてさて。次も、私のストリートの定番。

永遠のrookie スタンダード「満月の夕」の、jazz版。

アカペラに近い、豊かなイマジネーションの女性ボーカル。

彼女に寄り添い、楽曲の意味と演奏している場所の意味を、管楽器のインプロゼーションで熱く表現しているミュージシャンたち。



酒井俊の「満月の夕」
https://youtu.be/_YgTTHpZkTg


3つ目は、ホントに偶然検索で探し当てた、声楽家の寿司屋での余興らしき、「二重唱」。

メリーウィドウでしたっけ、オペラの?オペレッタの挿入曲。

この、ケレン味たっぷりの、サービス精神と遊び心と、ハーモニーの素敵さの詰まったバージョン、ぜひ一聴を!





https://youtu.be/crez6X6EmoI

これも、レパートリーに入れるべく、練習を始めてもう一年くらい。

難しくて、まだ、モノになってませんが。

「原曲の良さをすべて潰してる」アレンジになるかも、ですが。
いつかきっと、レパートリーに組み込みます!



それでは、よい週末を!あ、木曜ですが。

10月15日(木) rookie ワンマンライヴ at 高松ラフハウス、ぜひによろしくです!
rookie ワンマンライヴの情報は、こちらから!➡
http://mobamoba.ashita-sanuki.jp/e867690.html








・・
・・


同じカテゴリー(音楽・舞台・映画)の記事画像
ライブハウス海人で、2008年3月、rookie、50才で初ライブ(13年振り再掲)
ラブエロピース with rookie@三軒茶屋で移住後初ライブ
3/29(木)フロントアクト!やります@ヤマモトマサヤトリオ四国ツアー 高松公演
無念・・【rookieワンマンLIVE、延期のお知らせ】
1/8(月・祭)ワンマンライブ、やります!~音楽活動10周年記念、てことで
LIVE告知!8/20(日)ペペルテ酒場夏の音楽祭「酒場音頭」に出ます
同じカテゴリー(音楽・舞台・映画)の記事
 ライブハウス海人で、2008年3月、rookie、50才で初ライブ(13年振り再掲) (2021-02-25 23:54)
 ラブエロピース with rookie@三軒茶屋で移住後初ライブ (2018-09-29 00:51)
 3/29(木)フロントアクト!やります@ヤマモトマサヤトリオ四国ツアー 高松公演 (2018-03-21 10:48)
 無念・・【rookieワンマンLIVE、延期のお知らせ】 (2017-12-23 10:11)
 1/8(月・祭)ワンマンライブ、やります!~音楽活動10周年記念、てことで (2017-12-05 09:22)
 LIVE告知!8/20(日)ペペルテ酒場夏の音楽祭「酒場音頭」に出ます (2017-08-18 16:57)

Posted by rookie1957@ストリート at 06:40│Comments(0)音楽・舞台・映画
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
弁当づくりのない朝は。YouTube愛聴版三選
    コメント(0)