2015年07月26日
FMマリノ戦友、遠来より来る~SUPER3+おおまり@9/15
9月15日(火)SUPER3+おおまり TOUR2015
高松では、SoNiceさんで開催!
jazz&bar SO NICE
〒760-0029 香川県 高松市丸亀町9-7杉山ビル2F
電話番号 087-873-2117
必見なライブ、ぜひ、電話で予約を!

***** rookie と'おおまり’さんの、ちょっとしたものがたり ****
高松にかつてあった、コミュニティFM局、FMマリノ。
1996年、その開局にあたって、パーソナリティを全国募集!しました・・。
「コミュニティFM局が開局します。高松に住んで一緒にラジオをつくるパーソナリティ募集!」
ぴあに、最小限の広告と、はみだしぴあに書き込みとか。
・・・・こんな無謀な企画に全国から10何くらいの応募があり、テープ審査を経て、高松でオーディションを実施。
その中で、東京からやって来たのが、女性ふたり組の『まりまりず』。
おおまり、こまりで、まりまりず。
・・・おもしろい。ということで、メインパーソナリティではないけれど、1本、番組を持ってもらうことに。
月に1回、東京からやって来て、1泊2日で30分番組を4本つくってON AIRする。
そんなことを1年くらい。かな。
・・・・・・・・・・・・・・・・・それから数年。
何かの便りで、「まりまりず」の「おおまり」さんが、仕事(大企業の安定したOLさん)を辞めて沖縄へ。
沖縄の音楽を真剣に。というか、「沖縄に住んで沖縄の音楽をする生活」しに、移住したとのこと。
2009年に、一度、彼女が高松に演奏に来たときに街で偶然出くわして。
詳しい経緯は覚えていなかったけれど、このブログで検索して(笑)、事実を確かめると・・・
海人に誘って、「ひと前演奏はじめたばかりの⇒自分の演奏」を聞かせていたらしく・・
rookieの演奏を聴く、「おおまり&Merry」

そのあと、彼女たちの演奏

そして、その翌日の私の人生初のストリート。
何人かの音楽仲間、知り合いと丸亀町に出て。
琉球御殿での演奏終わりのおおまりさんが、相方とやって来て、パシャリ。
2009年7月4日、おおまり&Merryとrookie

この日のことは、⇒http://mobamoba.ashita-sanuki.jp/e143968.html
さてさて。
そんな昔話はさておき、「おおまり」さんこと澤井 毎里子さんは、それから沖縄で精進に精進を重ね。
沖縄古典音楽を学ばれ、笛や三線の最高賞なども採ったり、深く深く沖縄音楽を愛して生活をされているようです。
私も仕事の傍らで、アマチュアとして演奏活動をそれなりに精進してきましたが、おおまりさんの深化は当然ながらアマチュアの私なぞとは比べようもなく真剣で素晴らしく、その音楽を高松で聴けるのがとても幸せです。
facebookでも、おおまりさんの活躍を知ることができます、
https://www.facebook.com/profile.php?id=100007154583768
そのおおまりさんと、あの!超絶テクニックのSUPER3のコラボライブ・・
SUPER3さんの情報は、こちらからどうぞ。
https://www.facebook.com/pages/SUPER-3/220797418059117
一見一聴の価値ありな、エキサイティングなものになりそうです!
ぜひ、電話で、ご予約を!
と。
日曜お昼。
coffeeとマリー。タイム。



高松では、SoNiceさんで開催!
jazz&bar SO NICE
〒760-0029 香川県 高松市丸亀町9-7杉山ビル2F
電話番号 087-873-2117
必見なライブ、ぜひ、電話で予約を!

***** rookie と'おおまり’さんの、ちょっとしたものがたり ****
高松にかつてあった、コミュニティFM局、FMマリノ。
1996年、その開局にあたって、パーソナリティを全国募集!しました・・。
「コミュニティFM局が開局します。高松に住んで一緒にラジオをつくるパーソナリティ募集!」
ぴあに、最小限の広告と、はみだしぴあに書き込みとか。
・・・・こんな無謀な企画に全国から10何くらいの応募があり、テープ審査を経て、高松でオーディションを実施。
その中で、東京からやって来たのが、女性ふたり組の『まりまりず』。
おおまり、こまりで、まりまりず。
・・・おもしろい。ということで、メインパーソナリティではないけれど、1本、番組を持ってもらうことに。
月に1回、東京からやって来て、1泊2日で30分番組を4本つくってON AIRする。
そんなことを1年くらい。かな。
・・・・・・・・・・・・・・・・・それから数年。
何かの便りで、「まりまりず」の「おおまり」さんが、仕事(大企業の安定したOLさん)を辞めて沖縄へ。
沖縄の音楽を真剣に。というか、「沖縄に住んで沖縄の音楽をする生活」しに、移住したとのこと。
2009年に、一度、彼女が高松に演奏に来たときに街で偶然出くわして。
詳しい経緯は覚えていなかったけれど、このブログで検索して(笑)、事実を確かめると・・・
海人に誘って、「ひと前演奏はじめたばかりの⇒自分の演奏」を聞かせていたらしく・・
rookieの演奏を聴く、「おおまり&Merry」

そのあと、彼女たちの演奏

そして、その翌日の私の人生初のストリート。
何人かの音楽仲間、知り合いと丸亀町に出て。
琉球御殿での演奏終わりのおおまりさんが、相方とやって来て、パシャリ。
2009年7月4日、おおまり&Merryとrookie

この日のことは、⇒http://mobamoba.ashita-sanuki.jp/e143968.html
さてさて。
そんな昔話はさておき、「おおまり」さんこと澤井 毎里子さんは、それから沖縄で精進に精進を重ね。
沖縄古典音楽を学ばれ、笛や三線の最高賞なども採ったり、深く深く沖縄音楽を愛して生活をされているようです。
私も仕事の傍らで、アマチュアとして演奏活動をそれなりに精進してきましたが、おおまりさんの深化は当然ながらアマチュアの私なぞとは比べようもなく真剣で素晴らしく、その音楽を高松で聴けるのがとても幸せです。
facebookでも、おおまりさんの活躍を知ることができます、
https://www.facebook.com/profile.php?id=100007154583768
そのおおまりさんと、あの!超絶テクニックのSUPER3のコラボライブ・・
SUPER3さんの情報は、こちらからどうぞ。
https://www.facebook.com/pages/SUPER-3/220797418059117
一見一聴の価値ありな、エキサイティングなものになりそうです!
ぜひ、電話で、ご予約を!
と。
日曜お昼。
coffeeとマリー。タイム。



Posted by rookie1957@ストリート at 13:39│Comments(0)
│音楽・舞台・映画