2013年01月04日
1月は毎水曜日21:00に、ステージ。チャレンジにノった!
新年、あけましておめでとうございます。
高松のmusic & live Bar RUFF HOUSEが、
“毎日、生演奏のある音楽Bar”にしたい。
というチャレンジングな話にノって。
まずは実験的な1月、週1回、毎週水曜日の21:00から20分だけ、
ラフハウスのステージ立つことにしました。
ラフハウスは通常営業ではノーチャージのお店。
マスターが選りすぐった曲を次々にかけてゆく音楽溢れるBar。
その通常営業の日、高松のいろいろなミュージシャンが、毎晩、21:00と22:00に出演。
ノーチャージでお酒を飲みながら。
生演奏。
ツアーミュージシャンのライブや、地元ミュージシャンのワンマンライブも含めて、
毎日生演奏なお店。に、なる。
その片棒を担ぐ。その神輿に乗る。その話に、ノル。
さてさて。たまたまお店に来た見知らぬお客さんに、“あの”rookie Style、どーなるのか?
お店の宣伝文句は、こんな感じ・・・

これが2013年からの新しいRUFFHOUSE。
15万曲溢れるMusic Barに毎夜9:00&10:00
厳選されたミュージシャンの息吹が響き加わる。
仕事のあと、食事のあと
旅の途中に、酒の途中に
「毎夜生演奏」なLive Timeを。
それが、Music&Live Bar RUFFHOUSE。
2013年1月5日よりRe:START!
こんな面々⇒http://www.barruffhouse.com/live-time-%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%88/
詳しくは⇒http://www.barruffhouse.com/
私は、こんなふうな紹介のされ方を・・・
コンクリートの瀟洒なビルを壊し
武骨な丸太小屋を建てる男。
スクラップ&ビルド ミュージックの創造者。
ほほう・・・(笑)。
で、持ち時間が20分で、だいたい4曲。
そこで、わたしはお客さんからのリクエストに応えるという「アコギ de 流し」at RUFF HOUSE にしてみようかと。
これが、そのリクエストシート案。
どーでしょ?↓これ、です。

高松のmusic & live Bar RUFF HOUSEが、
“毎日、生演奏のある音楽Bar”にしたい。
というチャレンジングな話にノって。
まずは実験的な1月、週1回、毎週水曜日の21:00から20分だけ、
ラフハウスのステージ立つことにしました。
ラフハウスは通常営業ではノーチャージのお店。
マスターが選りすぐった曲を次々にかけてゆく音楽溢れるBar。
その通常営業の日、高松のいろいろなミュージシャンが、毎晩、21:00と22:00に出演。
ノーチャージでお酒を飲みながら。
生演奏。
ツアーミュージシャンのライブや、地元ミュージシャンのワンマンライブも含めて、
毎日生演奏なお店。に、なる。
その片棒を担ぐ。その神輿に乗る。その話に、ノル。
さてさて。たまたまお店に来た見知らぬお客さんに、“あの”rookie Style、どーなるのか?
お店の宣伝文句は、こんな感じ・・・

これが2013年からの新しいRUFFHOUSE。
15万曲溢れるMusic Barに毎夜9:00&10:00
厳選されたミュージシャンの息吹が響き加わる。
仕事のあと、食事のあと
旅の途中に、酒の途中に
「毎夜生演奏」なLive Timeを。
それが、Music&Live Bar RUFFHOUSE。
2013年1月5日よりRe:START!
こんな面々⇒http://www.barruffhouse.com/live-time-%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%88/
詳しくは⇒http://www.barruffhouse.com/
私は、こんなふうな紹介のされ方を・・・
コンクリートの瀟洒なビルを壊し
武骨な丸太小屋を建てる男。
スクラップ&ビルド ミュージックの創造者。
ほほう・・・(笑)。
で、持ち時間が20分で、だいたい4曲。
そこで、わたしはお客さんからのリクエストに応えるという「アコギ de 流し」at RUFF HOUSE にしてみようかと。
これが、そのリクエストシート案。
どーでしょ?↓これ、です。
Posted by rookie1957@ストリート at 18:44│Comments(0)
│音楽・舞台・映画