2008年07月28日
ライブな先週、今週のライブ(笑)
先週は、なかなかエキサイティングな1週間となりました。
22,23,24日と東京出張。
2泊3日となると・・・そう、再び行きました。
池袋・フォークダイニング「亜古木」
6月に初・突撃したオープンマイクのお店に、再びです(笑)⇒東京進出実現?ライブハウス突撃
■7月22日(火)23時頃、

昨年東京に転勤となったW氏と「亜古木」で合流。
弊店間際というか、弊店時間になっても1,2曲やって、お店の方もやって・・てな感じです。
わたくしは「キスしてほしい」・・フォークダイニングでは相当違和感がありますが・・と、
忌野清志郎のガン転移・再入院の知らせに呼応して、
清志郎が歌った、井上陽水「少年時代」をさらにアレンジして・・
W氏は、河島英五を1曲。
写真は、ありません。
■24日(木)
21時頃に高松に帰り着いて、会社で仕事を少々。
晩ご飯を「屋根裏」で23時頃に。ノンアルコールでペンネを。
22日の「亜古木」での演奏が、どうもしっくりこなくて気になっていたので、
そのまま帰らず、ちょいと「海人」へ、練習演奏をしに出かける。
24時頃からノンアルコールで新曲シリーズ「少年時代」、「さよなら」、「ダイヤモンド~M」を試して・・。
海人では、初演奏。60~80%の出来かなぁと。
で、海人を後にして帰宅をしようと午前1時過ぎに丸いカメさんに向かって歩いていると・・
聞き覚えのある声が・・・そう、こんな流れで、前回のブログにUPした、
「人生初のストリート」という出来事が自分に起こってしまったんですよね。
ふーむ。
⇒ついに。ストリートに座る
■26日(土)22時半頃
高松=今治を車で往復して、
19時ころから「あしたさぬき連」の踊り練習に参加して。「まじめに踊って」
※あ、踊りの練習中に、会話をしたことがないブロガーの参加者のご婦人から、
「ストリート、出られたんですよね。演奏活動、がんばってください」
と、不意にお声がけおただきました。ありがとうございます。
どばどばの汗をかいたあと、車の中で「ステージ衣装」に着替えて、
ベニーズBarのハウスライブに出ました。
このお店のライブは見たこともなくて、1ヶ月くらい前に、ブルースハープのO氏と、
ちょっと練習をしようということで深夜・未明にここでやってて。
「7月26日のライブ、出る?」ということになり「ぜひぜひ、お願いします」といことで・・・・出ました。
実は、5バンドもあって、正式な出演としてではなく、全バンド終了後、「あ、もうひとつ弾き語りとブルースハープの、なんやらややこしいのがあるんや」とベニーさんに紹介してもらい、出演。笑。
ベニーズの特長で、外国人の方も数名いて、わいわいだらだらのエエ感じムード。
トークのしゃべりはじめは・・・
「どうも、ふたり合わせて101才です!」
「何歳と何歳で101かを当てた方には、ビール1杯プレゼント」
すぐに反応したのはベニーさん・・
「47と54」
狙いどうりに、ハズレ(笑)
1曲目:Eのブルースを2コーラスくらいやってO氏のハープを聞かせて、
そのまま「岡村孝子~今井美樹」ロッカブルース・メドレー。
2曲目:「言葉にできない」ロッカバラード。ハープ、むちゃむちゃ唸りまくりでした。
ハープおじさんは、演奏の途中でトイレに行って、また帰って来て吹きはじめるし・・
3曲目:「キスしてほしい」ブルースちっく。
ハープおじさんは、演奏の途中でカウンターに行って1杯ひっかけて、また帰って来て吹きはじめるし・・
もう1曲、ということで、清志郎の話をして「少年時代~清志郎スタイル」アレンジrookie版。
清志郎の応援、というトークに拍手をくださったお客さんが若干2名ほど・・・・よかった。
こんなふうにして、長ーーい土曜の1日が終わって・・・
が、これも写真、ございません。残念ですが・・。
■27日(日)中央公園
屋根裏のマスターの雄姿を見に、中央公園に。
キャデラックなんとかブルースバンド・・すいませんマスター!名前、ど忘れ・・

屋根裏のマスターのブログでも、軽く触れてます ⇒ 7月27日の記事
こんなふうにして、長ーーい夏の1週間、激動の?笑?1週間が終わりました・・・
■次は、8月3日(日)ラフハウスのハウスライブに出ます。2曲だけですが。
わたしの演奏スタイルを誤解し続けている店主に、ガツン!と。笑。いわせてやろうかと。笑。
ラフハウスでは、ブルースハープのO氏が参加できないんですが・・
なんと、屋根裏のマスター”炎のブルースギタリスト”T氏とふたりでやります!
2曲ですが・・・
詳細は、また・・・
今週、どこかで、屋根裏の閉店後・・・練習しないと・・・・・・・・・・
22,23,24日と東京出張。
2泊3日となると・・・そう、再び行きました。
池袋・フォークダイニング「亜古木」
6月に初・突撃したオープンマイクのお店に、再びです(笑)⇒東京進出実現?ライブハウス突撃
■7月22日(火)23時頃、

昨年東京に転勤となったW氏と「亜古木」で合流。
弊店間際というか、弊店時間になっても1,2曲やって、お店の方もやって・・てな感じです。
わたくしは「キスしてほしい」・・フォークダイニングでは相当違和感がありますが・・と、
忌野清志郎のガン転移・再入院の知らせに呼応して、
清志郎が歌った、井上陽水「少年時代」をさらにアレンジして・・
W氏は、河島英五を1曲。
写真は、ありません。
■24日(木)
21時頃に高松に帰り着いて、会社で仕事を少々。
晩ご飯を「屋根裏」で23時頃に。ノンアルコールでペンネを。
22日の「亜古木」での演奏が、どうもしっくりこなくて気になっていたので、
そのまま帰らず、ちょいと「海人」へ、練習演奏をしに出かける。
24時頃からノンアルコールで新曲シリーズ「少年時代」、「さよなら」、「ダイヤモンド~M」を試して・・。
海人では、初演奏。60~80%の出来かなぁと。
で、海人を後にして帰宅をしようと午前1時過ぎに丸いカメさんに向かって歩いていると・・
聞き覚えのある声が・・・そう、こんな流れで、前回のブログにUPした、
「人生初のストリート」という出来事が自分に起こってしまったんですよね。
ふーむ。
⇒ついに。ストリートに座る
■26日(土)22時半頃
高松=今治を車で往復して、
19時ころから「あしたさぬき連」の踊り練習に参加して。「まじめに踊って」
※あ、踊りの練習中に、会話をしたことがないブロガーの参加者のご婦人から、
「ストリート、出られたんですよね。演奏活動、がんばってください」
と、不意にお声がけおただきました。ありがとうございます。
どばどばの汗をかいたあと、車の中で「ステージ衣装」に着替えて、
ベニーズBarのハウスライブに出ました。
このお店のライブは見たこともなくて、1ヶ月くらい前に、ブルースハープのO氏と、
ちょっと練習をしようということで深夜・未明にここでやってて。
「7月26日のライブ、出る?」ということになり「ぜひぜひ、お願いします」といことで・・・・出ました。
実は、5バンドもあって、正式な出演としてではなく、全バンド終了後、「あ、もうひとつ弾き語りとブルースハープの、なんやらややこしいのがあるんや」とベニーさんに紹介してもらい、出演。笑。
ベニーズの特長で、外国人の方も数名いて、わいわいだらだらのエエ感じムード。
トークのしゃべりはじめは・・・
「どうも、ふたり合わせて101才です!」
「何歳と何歳で101かを当てた方には、ビール1杯プレゼント」
すぐに反応したのはベニーさん・・
「47と54」
狙いどうりに、ハズレ(笑)
1曲目:Eのブルースを2コーラスくらいやってO氏のハープを聞かせて、
そのまま「岡村孝子~今井美樹」ロッカブルース・メドレー。
2曲目:「言葉にできない」ロッカバラード。ハープ、むちゃむちゃ唸りまくりでした。
ハープおじさんは、演奏の途中でトイレに行って、また帰って来て吹きはじめるし・・
3曲目:「キスしてほしい」ブルースちっく。
ハープおじさんは、演奏の途中でカウンターに行って1杯ひっかけて、また帰って来て吹きはじめるし・・
もう1曲、ということで、清志郎の話をして「少年時代~清志郎スタイル」アレンジrookie版。
清志郎の応援、というトークに拍手をくださったお客さんが若干2名ほど・・・・よかった。
こんなふうにして、長ーーい土曜の1日が終わって・・・
が、これも写真、ございません。残念ですが・・。
■27日(日)中央公園
屋根裏のマスターの雄姿を見に、中央公園に。
キャデラックなんとかブルースバンド・・すいませんマスター!名前、ど忘れ・・

屋根裏のマスターのブログでも、軽く触れてます ⇒ 7月27日の記事
こんなふうにして、長ーーい夏の1週間、激動の?笑?1週間が終わりました・・・
■次は、8月3日(日)ラフハウスのハウスライブに出ます。2曲だけですが。
わたしの演奏スタイルを誤解し続けている店主に、ガツン!と。笑。いわせてやろうかと。笑。
ラフハウスでは、ブルースハープのO氏が参加できないんですが・・
なんと、屋根裏のマスター”炎のブルースギタリスト”T氏とふたりでやります!
2曲ですが・・・
詳細は、また・・・
今週、どこかで、屋根裏の閉店後・・・練習しないと・・・・・・・・・・
Posted by rookie1957@ストリート at 13:27│Comments(4)
│音楽・舞台・映画
この記事へのコメント
26日の夜、文化センターでお声かけしたのは・・
多分、私ですね~^^;
とっても、がんばってる様子ですね。
私も、音楽かじってる身ですので・・
もっともっとと、追及したくなる気持ちわかりますよ^^v
また、土曜日にお会いしましょう♪
多分、私ですね~^^;
とっても、がんばってる様子ですね。
私も、音楽かじってる身ですので・・
もっともっとと、追及したくなる気持ちわかりますよ^^v
また、土曜日にお会いしましょう♪
Posted by にこまる at 2008年07月29日 23:20
にこまるさま
コメントありがとうござます。
かじってるんですか、音楽。そうですか。
追求、どんな音楽ジャンルでも、ほんと、きりがないですよね・・
コメントありがとうござます。
かじってるんですか、音楽。そうですか。
追求、どんな音楽ジャンルでも、ほんと、きりがないですよね・・
Posted by ロックん天涯★rookie at 2008年07月30日 13:25
キャデラック・ベイビーですね。
自分は見逃してしまいましたよ・・・残念!
自分は見逃してしまいましたよ・・・残念!
Posted by マイト at 2008年07月30日 20:01
マイトさん、日曜日、ちょうど入れ替わりで中央公園だったんですね。
Posted by ロックん天涯☆rookie at 2008年07月31日 20:57