2010年11月20日
ライブの予定11月~12月と博多突撃報告
さて、11月18日(木)に、博多で、無事?70、71カ所目突撃飛び入り演奏、終えました。
まったく初めてのお店、見知らぬ土地で。そのドアを、ぎぎぎぎぎーーと開ける。
あの、この、その緊張感が・・・・・・ああああ。クセになって。(笑)
ビューキとも言われたり。
70カ所目・・焼酎天国「金太郎」というお店。
フォーク喫茶 or フォーク居酒屋 ? NO! This is THE 焼酎天国 金太郎ギターのメンテナンス&販売・購入のお手伝い

つまりはですね。リペアなかむらさんのお店に飲み屋さんがくっついている。
ギターなどが吊ってあったりする店内で、演奏する。ダベる。てな。お店。
出張した先でお店を探して、こうやって飛び入りしてます。とか話しながら。
マスターは、「あああ。お客さんも、ヘンタイね。どっち系のヘンタイですか?(笑)」とか突っ込まれたり。
で、そんなさばさばしたマスターご夫婦?といろいろ世間話をして、突撃2曲をやって。
マスターが生音で、ちょこっとギターのオブリガで入ってくれました。
少し(笑)、力が余っていたので。
んじゃせっかくの博多なので、もう一軒!(笑)
と、こっそり、事前に検索で調べてた3軒のうち、もう1軒に突撃。
ついでにもう一軒!!まったく初めてのお店、見知らぬ土地で。そのドアを、ぎぎぎぎぎーーと開ける。(もうええって?)

71カ所目突撃!そのお店の名は音楽居酒屋「温故知新」

店内では、常連さんをメインにして、
常連さんのアコギリードギターと、
マスターのベース&奥様?ママのキーボードという、絵に描いたような音楽酒場!
チューリップのアルバムの中の曲とか、
70年代、80年代の曲が次々。
で、もちろん。突撃。
1st・・いつものロッカバラッド
・千の風になって
・おいでよぼくのベッドに~
で、また、3組くらい、マスターも歌い、で、再びどうぞ、ということで・・
マスターやギターの人が、一緒に演奏する気満々で(笑)
ありがたいお話。
わたしがMCで言った「アフタービート、シンコペーションでええんやね」とか言われながら。
では、ということで2st目は・・・
・果敢に井上揚水「少年時代」・・ソウルフル・シャッフルビートで。
・キスしてほしい・・ブールロック~UPテンポR&Rで
おおお。なんか、コーラスをしたいという人も中に入ってきて。
リズムはぐちゃぐちゃになりましたが、みんなで演奏、しましたです。
ありがとございました。
3曲まわし、ということで。
では、小田和正を・・・と。
・言葉にできないロッカバラッド・・
てな。ことで。夜も更けまして。お店をあとに。
残って演奏を続ける皆さんから拍手で見送っていただきましたです。感謝。
博多で、無事、70カ所目と71カ所目、突撃完了でした。
で、本文は、近々のライブ予定です。
来週の日曜日!久々にサードストーン日曜お昼間ライブに出ます。かkazaざさん企画で、キヨス親分もホストでずっと出演している、例の、アレに、出ます。
新しいネタ、試み、用意してますんで、ぜひ。お越しください。
********
11月28日(日)14:00~
THIRD STONE「日曜昼ライブVol.11」
入場無料(要ワンオーダー:投げ銭歓迎)
香川県高松市東山崎町387-5
TEL:087-847-5891
(マルナカ水田店の西側)
http://thirdstone.ashita-sanuki.jp/
出演者
きえ
宮内 遼
pam
ikenishi
rookie
キヨス商会
かkazaざ 他
兵庫からきえちゃんと宮内 遼君が来てくれます。楽しみです(かkazaざさん・談)
********
それから12月に、こちらも1年振りくらいに、ラ・フォンティーヌに「きちんと」出ます。(笑)
飛び入りやらあれこれで、演奏してますが、30分みっちりというのは、かなり久方ぶり。
ラ・フォンティーヌ アコースティックライブ
12/11(土)20:30~
出演
まえださとしさん、rookieさん、川ぴょんさん
と、ラ・フォンのサイトに出てました。
まえださとしさん、川ぴょんさん、初めての方です。
もしかしたらラ・フォンでお会いしているかも知れませんが、名前と顔が一致しませんけど、むちゃ、楽しみです。
私は、「知らないまち、知らないお店で、まったく初めて顔を合わせるひとたちの前で演奏したい」病がありますんで(笑)。ぴったり・・・嬉しい限りです。
まったく初めてのお店、見知らぬ土地で。そのドアを、ぎぎぎぎぎーーと開ける。
あの、この、その緊張感が・・・・・・ああああ。クセになって。(笑)
ビューキとも言われたり。
70カ所目・・焼酎天国「金太郎」というお店。
フォーク喫茶 or フォーク居酒屋 ? NO! This is THE 焼酎天国 金太郎ギターのメンテナンス&販売・購入のお手伝い

つまりはですね。リペアなかむらさんのお店に飲み屋さんがくっついている。
ギターなどが吊ってあったりする店内で、演奏する。ダベる。てな。お店。
出張した先でお店を探して、こうやって飛び入りしてます。とか話しながら。
マスターは、「あああ。お客さんも、ヘンタイね。どっち系のヘンタイですか?(笑)」とか突っ込まれたり。
で、そんなさばさばしたマスターご夫婦?といろいろ世間話をして、突撃2曲をやって。
マスターが生音で、ちょこっとギターのオブリガで入ってくれました。
少し(笑)、力が余っていたので。
んじゃせっかくの博多なので、もう一軒!(笑)
と、こっそり、事前に検索で調べてた3軒のうち、もう1軒に突撃。
ついでにもう一軒!!まったく初めてのお店、見知らぬ土地で。そのドアを、ぎぎぎぎぎーーと開ける。(もうええって?)

71カ所目突撃!そのお店の名は音楽居酒屋「温故知新」

店内では、常連さんをメインにして、
常連さんのアコギリードギターと、
マスターのベース&奥様?ママのキーボードという、絵に描いたような音楽酒場!
チューリップのアルバムの中の曲とか、
70年代、80年代の曲が次々。
で、もちろん。突撃。
1st・・いつものロッカバラッド
・千の風になって
・おいでよぼくのベッドに~
で、また、3組くらい、マスターも歌い、で、再びどうぞ、ということで・・
マスターやギターの人が、一緒に演奏する気満々で(笑)
ありがたいお話。
わたしがMCで言った「アフタービート、シンコペーションでええんやね」とか言われながら。
では、ということで2st目は・・・
・果敢に井上揚水「少年時代」・・ソウルフル・シャッフルビートで。
・キスしてほしい・・ブールロック~UPテンポR&Rで
おおお。なんか、コーラスをしたいという人も中に入ってきて。
リズムはぐちゃぐちゃになりましたが、みんなで演奏、しましたです。
ありがとございました。
3曲まわし、ということで。
では、小田和正を・・・と。
・言葉にできないロッカバラッド・・
てな。ことで。夜も更けまして。お店をあとに。
残って演奏を続ける皆さんから拍手で見送っていただきましたです。感謝。
博多で、無事、70カ所目と71カ所目、突撃完了でした。
で、本文は、近々のライブ予定です。
来週の日曜日!久々にサードストーン日曜お昼間ライブに出ます。かkazaざさん企画で、キヨス親分もホストでずっと出演している、例の、アレに、出ます。
新しいネタ、試み、用意してますんで、ぜひ。お越しください。
********
11月28日(日)14:00~
THIRD STONE「日曜昼ライブVol.11」
入場無料(要ワンオーダー:投げ銭歓迎)
香川県高松市東山崎町387-5
TEL:087-847-5891
(マルナカ水田店の西側)
http://thirdstone.ashita-sanuki.jp/
出演者
きえ
宮内 遼
pam
ikenishi
rookie
キヨス商会
かkazaざ 他
兵庫からきえちゃんと宮内 遼君が来てくれます。楽しみです(かkazaざさん・談)
********
それから12月に、こちらも1年振りくらいに、ラ・フォンティーヌに「きちんと」出ます。(笑)
飛び入りやらあれこれで、演奏してますが、30分みっちりというのは、かなり久方ぶり。
ラ・フォンティーヌ アコースティックライブ
12/11(土)20:30~
出演
まえださとしさん、rookieさん、川ぴょんさん
と、ラ・フォンのサイトに出てました。
まえださとしさん、川ぴょんさん、初めての方です。
もしかしたらラ・フォンでお会いしているかも知れませんが、名前と顔が一致しませんけど、むちゃ、楽しみです。
私は、「知らないまち、知らないお店で、まったく初めて顔を合わせるひとたちの前で演奏したい」病がありますんで(笑)。ぴったり・・・嬉しい限りです。
Posted by rookie1957@ストリート at 17:37│Comments(2)
│音楽・舞台・映画
この記事へのコメント
先輩に対して失礼かと思われますが…。
立派な『ビョーキ』とみんな思ってます。
立派な『ビョーキ』とみんな思ってます。
Posted by rookie@yokohama at 2010年11月20日 23:05
★ヨコハマのルーキーこと、セバスチアーノこと、劇団四季のYさま!
いつも最後まで読んでいただき、感謝です。(笑)
また、初舞台のシリーズをひとまず終えられたらしく、慶賀!歓喜!ですね。
・・・・で、わたしは、『ビョーキ』ですか・・・やはり。
・・・・・・・・・で、「みんな思ってます」の、「みんな」って?(笑)
また、次の舞台、次の配役、観に行きます。
そのときは、余裕のできたYさまと、横浜で「突撃」、しましょうか(笑)
いつも最後まで読んでいただき、感謝です。(笑)
また、初舞台のシリーズをひとまず終えられたらしく、慶賀!歓喜!ですね。
・・・・で、わたしは、『ビョーキ』ですか・・・やはり。
・・・・・・・・・で、「みんな思ってます」の、「みんな」って?(笑)
また、次の舞台、次の配役、観に行きます。
そのときは、余裕のできたYさまと、横浜で「突撃」、しましょうか(笑)
Posted by rooki at 2010年11月22日 17:40