2010年08月12日
男ひとり旅(笑)(大袈裟)
お盆休み1日目。
だらだらは大敵と、朝6時過ぎには朝刊を布団の中で読み終えている今日この頃、
休みの朝からひとりであちこち行くべく「おとこひとり旅」予定、決定!
★10:34 ワーナー高松、インセプション。
2時間半以上?長い!難解!えーーー、ラスト、あのコマは回り続けるのか!!!
あー、わからんまま、車を西へ。
★夕方;丸亀猪熊美術館でやるという「チャンチキトルネイド」を観に出かける。
チャンチキトルネエド夏の陣 in 四国 開幕ミニライブ
→http://deca.ashita-sanuki.jp/e299379.html
去年?か今年の春前頃、見逃していたので、出掛ける。
わたしは元来、「グレンミラー物語」「ベニ―グッドマン物語」「五つの銅貨」「ニューヨークニューヨーク」とかのビッグバンドのロードムービーが大好き。
管楽器のアンサンブルを創り上げる過程がそれぞれの映画で葛藤と衝突と成功が描かれてて、大好き。
仕事をはじめてイベントなどで本格的なドリル演奏チームの凄さを目にして、また、アンサンブルが好きになり。
てなことで、「チャンチキトルネエド」、要・チェック。
日本ではスペクトラム?だっけ。管楽器バンドは試されてきて。
デキシーから派生や発展しているアメリカ音楽の分野では、いろんな種類のバンド、チームがありますよね。
で、チャンチキトルネエド。
自由でいいなぁ。
曲構成、進行の譜割りだけきちっと守って。
ソロまわしも。短く12人の楽器をそれぞれフィーチャーできるように。
てな。
では、最近恒例の?連写写真レポ。








そうそう。
あるく歩く。演奏しながら、当然、歩く。
階段を演奏しながら、降りる。
お客さんが、ぞろぞろ、のんびりだらだら、ついて歩く・・
ええやん、これ。
発見!
つまり、もしかすると、ストリートやる時も、時々、歩いたらいいやん!
発見(笑)
なにも、ストリートは、座ってやるだけじゃないし。
もっと、自由なんだなぁと。
で、次は・・
★19時半;あしたさぬき連を勝手に応援する「ギター侍&お姫様☆勝手にお囃子隊」の、最後の練習。
場所が思いつかなかったので、サンポートのいちばん北側の駐車場集合。にしましたが・・。
10数回の踊り練習を重ねている踊り連の皆さんを、バシッ!とプラスパワーできるよーに。
最後の自主練習でございます。
で、その次は・・
★夜半・・門限を睨みながら・・・ワーナー綾川に松たか子を観に行こうかと「告白」
おとこひとり旅は、続く・・・・・・
だらだらは大敵と、朝6時過ぎには朝刊を布団の中で読み終えている今日この頃、
休みの朝からひとりであちこち行くべく「おとこひとり旅」予定、決定!
★10:34 ワーナー高松、インセプション。
2時間半以上?長い!難解!えーーー、ラスト、あのコマは回り続けるのか!!!
あー、わからんまま、車を西へ。
★夕方;丸亀猪熊美術館でやるという「チャンチキトルネイド」を観に出かける。
チャンチキトルネエド夏の陣 in 四国 開幕ミニライブ
→http://deca.ashita-sanuki.jp/e299379.html
去年?か今年の春前頃、見逃していたので、出掛ける。
わたしは元来、「グレンミラー物語」「ベニ―グッドマン物語」「五つの銅貨」「ニューヨークニューヨーク」とかのビッグバンドのロードムービーが大好き。
管楽器のアンサンブルを創り上げる過程がそれぞれの映画で葛藤と衝突と成功が描かれてて、大好き。
仕事をはじめてイベントなどで本格的なドリル演奏チームの凄さを目にして、また、アンサンブルが好きになり。
てなことで、「チャンチキトルネエド」、要・チェック。
日本ではスペクトラム?だっけ。管楽器バンドは試されてきて。
デキシーから派生や発展しているアメリカ音楽の分野では、いろんな種類のバンド、チームがありますよね。
で、チャンチキトルネエド。
自由でいいなぁ。
曲構成、進行の譜割りだけきちっと守って。
ソロまわしも。短く12人の楽器をそれぞれフィーチャーできるように。
てな。
では、最近恒例の?連写写真レポ。
そうそう。
あるく歩く。演奏しながら、当然、歩く。
階段を演奏しながら、降りる。
お客さんが、ぞろぞろ、のんびりだらだら、ついて歩く・・
ええやん、これ。
発見!
つまり、もしかすると、ストリートやる時も、時々、歩いたらいいやん!
発見(笑)
なにも、ストリートは、座ってやるだけじゃないし。
もっと、自由なんだなぁと。
で、次は・・
★19時半;あしたさぬき連を勝手に応援する「ギター侍&お姫様☆勝手にお囃子隊」の、最後の練習。
場所が思いつかなかったので、サンポートのいちばん北側の駐車場集合。にしましたが・・。
10数回の踊り練習を重ねている踊り連の皆さんを、バシッ!とプラスパワーできるよーに。
最後の自主練習でございます。
で、その次は・・
★夜半・・門限を睨みながら・・・ワーナー綾川に松たか子を観に行こうかと「告白」
おとこひとり旅は、続く・・・・・・
Posted by rookie1957@ストリート at 18:16│Comments(4)
│音楽・舞台・映画
この記事へのコメント
>ストリートやる時も、時々、歩いたらいいやん!
もちろんOKです。
途中でダンスやタップを入れてください。
楽しみにしてます。
僕は先日、仕事がらみの用事で名古屋に行きました。
青春18切符を使い、普通列車往復11時間ちょっと。
往復で2300円、用事を済ませて矢場とんの味噌カツを食べて帰りました。
この男一人旅もおもしろかったです。
もちろんOKです。
途中でダンスやタップを入れてください。
楽しみにしてます。
僕は先日、仕事がらみの用事で名古屋に行きました。
青春18切符を使い、普通列車往復11時間ちょっと。
往復で2300円、用事を済ませて矢場とんの味噌カツを食べて帰りました。
この男一人旅もおもしろかったです。
Posted by rookie@yokohama at 2010年08月12日 19:00
★ハマのルーキーさま
おおお、11時間。普通列車の旅。
ルーキーとしての試練の暮し継続中・・・ですか・・・
一人旅の味わいより、ハマのルーキー殿のチャレンジ人生こそ、ほんまに、男ひとり旅。
おおお、11時間。普通列車の旅。
ルーキーとしての試練の暮し継続中・・・ですか・・・
一人旅の味わいより、ハマのルーキー殿のチャレンジ人生こそ、ほんまに、男ひとり旅。
Posted by rookie☆早寝早起き at 2010年08月13日 07:12
周りは『冒険』とか『チャレンジ』とか言いますが、本人は全くそう思っていないんですよね。(笑)
それより、ジャズダンスとかタップとか、やってくださいよ〜。
クラシックバレエはしなくていいですから!
簡単なタップなら直ぐできますよ。
バラードをふつうに歌い出す
(普通の人のふつうではなく、rookie氏のふつう)→つねさんのベースソロ→rookieタップ→セッション→もとに戻って何事もなかったかのように終わる。
ねぇねぇ、バッチリでしょ。
それより、ジャズダンスとかタップとか、やってくださいよ〜。
クラシックバレエはしなくていいですから!
簡単なタップなら直ぐできますよ。
バラードをふつうに歌い出す

ねぇねぇ、バッチリでしょ。
Posted by rookie@yokohama at 2010年08月13日 10:59
☆ハマのチャレンジャールーキーセバさま
そうそう、ご本人が深刻がらずにその人生を楽しんでいる、てのが、チャレンジそのもの、という憧れの表現として受け取ってくださいませ。
で、演奏プラスエンタテイメント。居ますよ。
あしたさぬき→ライブ&インフォカテゴリ→ラフハウスのblog Event Informaition →ローンウルフ造田さんのライブ告知blogに、ブルースギターでタップやってるYouTube、あります。
私も?セバスチアーノ師匠推薦の演出の実限に向けて、精進させていただきます。
そうそう、ご本人が深刻がらずにその人生を楽しんでいる、てのが、チャレンジそのもの、という憧れの表現として受け取ってくださいませ。
で、演奏プラスエンタテイメント。居ますよ。
あしたさぬき→ライブ&インフォカテゴリ→ラフハウスのblog Event Informaition →ローンウルフ造田さんのライブ告知blogに、ブルースギターでタップやってるYouTube、あります。
私も?セバスチアーノ師匠推薦の演出の実限に向けて、精進させていただきます。
Posted by rookie at 2010年08月14日 07:02