2010年05月27日
nattsu music cafe、出ました。

nattsu music cafe 飛び入りセッションデー、行って来ました。
仕事を22時前に片づけて、気分次第亭で風のひとのご親族に、やっとお会いできて。
で、藤塚から古馬場迄歩いてnattsu に掛け込んだのが23時過ぎ。
いやぁ、若いひとの集まる場所って、いいですねぇ。若いひとの出演者は3組しか見れませんでしたが。
今度はもっと早くから出掛けて行って、いろんなひとの音楽、聞いてみたいですね。
で、お店に入ると、キヨス親分、サイモンさん、まるちゃん、チアガールさやさん。
お店の常連らしき若ひとたちは後ろのカウンター近くに固まり、
おじさんたち(笑)は、ステージ近くのテーブル席に、腕組みしてどーーんと構える、てな絵柄(笑)
働く姿が新鮮だった高木りさちゃんが持って来てくれた紙に名前を書いて、
順番回って来て、ステージへ。
キヨス親分のGibsonをお借りしまして。

・おいでよ僕のベッドに~おまえがパラダイスメドレー
・千の風になって
・風になりたい
少し見栄をはって、歌詞を見ないでできる3曲を選んだつもりでしたが・・
メガネをはずして、ルンペン帽を深くかぶっての演奏でしたが・・
「おまえがパラダイス」・・途中の歌詞、飛ばしまして。
「風になりたい」」・・歌詞もギターコードも、途中で飛ばしちゃいました。
てな、nattsu music cafe、県内26カ所目、トータル57カ所目、突撃完了な夜半でした・・。
お酒飲まずにうどん食べて、直帰した夜。
ああ、緊張感、いいなぁ。
あ、写真はキヨス親分のmixiから借用。Thanks!
Posted by rookie1957@ストリート at 07:22│Comments(0)
│音楽・舞台・映画