2008年04月20日
SOMA見ました!爽やかなライブ体験

昨日の土曜日の最後のスケジュールは・・
夜9時過ぎからの遅いライブ@ニューヨークギャラリーの一角。
メンバーのひとりが香川出身で、そのお兄さんのから誘われて、
いつものように、まったく予備知識なく、ライブ会場へ。
出演のミュージシャンは”SOMA(ソーマ)”
太陽(Sol)+海(Mare)=Soma 。
インディーズで実績を積んで、今年、メジャーデビュー!
デビューアルバムには、
Somaならではのポップセンスとオーガニックな感触、アコースティックの生音が最高に気持ちいいサウンドが詰まっているとか。
こんな感じ ↓ の3人のユニット。

Vocal:ひよせ、Guitar:井本光紀、Drums:粂井宏昭の3人で結成。
Soma独特のpopで自然観漂うオーガニックとゆるいアコースティックの生音が聞き行く人々を魅了し、多方面で話題となる。
ライブ、音源ごとに形を変えるべく、サポートミュージシャンを迎えている。
今後も様々なアーティストと共演、Somaを基盤に形を変えて魅せていく。
ライブは下北沢、渋谷を中心とし、今後は海にも展開予定。
演奏は底抜けに「いい若者たち」の音楽で、
「爽やか」という形容詞がぴったりなサウンド。
紹介文にある「オーガニック」というニュアンスがもっとも近いイメージ。
私は宴席の後の参加で、会場でもビールを飲んでいたので、
「いつものように?」お決まりの「ライブで居眠り」もしましたが。
とてもとても自分達のサウンドに自信を持って演奏してる。
自分達のサウンドをほんとうに楽しんで、
それが、パフォーマーとしてのライブミュージシャンとして昇華されてて、
自己中の「楽しさ」ではなくて、その「楽しいいい気分」をちゃーんと伝えてアピールしてる。
底抜けにすーーっと通る女性ヴォーカルの声。
ほんとうに楽しそうに演奏するギターリスト。
全体のリズムを体全体でキープしながらも、イメージを広げまくるパーカッショニスト。
そんな爽やかな3人+ゲスト"マンドリン”ミュージシャンでした。
メンバーの中の香川県人は、ドラム&コーラス&作曲を担当しているKUMEIさん。
彼の当日のライブ前のうどん屋さんでのショットが、
3人の雰囲気をよく現しているので、ブログから拝借!

KUMEIさんのブログ ⇒ Soma kumei BLOG
SOMA公式サイト ⇒ SOMA
公式サイトにアクセスすると流れてくる「Slow way, Slow life」という曲、
ライブでもやりましたけど、彼らをイメージするのみぴったりのサウンドです。
ぜひ、聴いてみてください。
ブレイクして、成功して欲しいですね。ほんと。
いい時間をありがとう。KUMEI兄弟!
***************************
来週のライブの選曲、曲順、ステージング、トークを構想し続けている悩める青年には、とてもいい刺激、いただきました。
4月26日(土)緋色天幕2周年記念ライブ
あと、1週間。今日、ギターの弦を張り替えようっと。
Posted by rookie1957@ストリート at 13:03│Comments(0)
│音楽・舞台・映画