2009年10月15日

ないものねだりライブ〜18 日はBeatles の日曜ライブ



写真は、名古屋・南蛮屋でセッションするサコさん。と、南蛮屋看板。


セッションじゃなくて、アカペラでひとり唄いで聴かせてくれた「星に願いを」が最高にキュートで、高松界隈ではこんなに表現力豊かなウ゛ォーカリストには出会ってないなぁ。と。


で、山陽本線車中からBlogります。

さて、9月のシルバーウィークにも「やりすぎでしょ」というBlogになってしまう日々でしたが。


この間の連休は、もうBlogに書けないほど?濃い日々でしたです。


そこで!


18日のBeatlesのライブの演奏曲ですよ。


問題は。


「何がそんなにあなたを演奏活動に駆り立てるのか!?」


「どうして、あんなふうなスタイルで演奏して歌うんですか?もったいない(普通に演奏しても充分いいのでは?の意)」


「(わたしの演奏を見て)いままで自分がバンドに甘えてたというのが、よくわかった・・」


この間、いろいろな方とお話をする機会があって。

気に入ってくださる方も、
演奏終わった後、視線を合わせようとしない方とか(ラフハウスでのN田さん?)?


で、そんなこんなな慌ただしい1ヶ月でしたが、新しく自分が演奏したい曲にめぐりあったので、レパートリー、増えまして。


18日の日曜日のライブでは、秋の夜長?ないものねだりライブ、というテーマで構成しようかと。


「ないものねだりアコギパンク?!ステージ」

〜ドロドロ女心、パンクってみます

中島みゆき「タクシードライバー」


りりぃ「私は泣いています」


〜とことんダメな男、唄います

アニマルズ または、尾藤イサオ「悲しき願い」

シャンソン「ろくでなし」

〜普通に普通の曲、実は歌えるんですよ


スパイダース「なんとなくなんとなく」


〜定番

「千の風にのって」


〜唄い継ぎたい楽曲に出会いました

中島らも「いいんだぜ」



こんな感じの中から30分の構成を考え中。


ではみなさま、Beatlesでお会いしましょう。


同じカテゴリー(音楽・舞台・映画)の記事画像
ライブハウス海人で、2008年3月、rookie、50才で初ライブ(13年振り再掲)
ラブエロピース with rookie@三軒茶屋で移住後初ライブ
3/29(木)フロントアクト!やります@ヤマモトマサヤトリオ四国ツアー 高松公演
無念・・【rookieワンマンLIVE、延期のお知らせ】
1/8(月・祭)ワンマンライブ、やります!~音楽活動10周年記念、てことで
LIVE告知!8/20(日)ペペルテ酒場夏の音楽祭「酒場音頭」に出ます
同じカテゴリー(音楽・舞台・映画)の記事
 ライブハウス海人で、2008年3月、rookie、50才で初ライブ(13年振り再掲) (2021-02-25 23:54)
 ラブエロピース with rookie@三軒茶屋で移住後初ライブ (2018-09-29 00:51)
 3/29(木)フロントアクト!やります@ヤマモトマサヤトリオ四国ツアー 高松公演 (2018-03-21 10:48)
 無念・・【rookieワンマンLIVE、延期のお知らせ】 (2017-12-23 10:11)
 1/8(月・祭)ワンマンライブ、やります!~音楽活動10周年記念、てことで (2017-12-05 09:22)
 LIVE告知!8/20(日)ペペルテ酒場夏の音楽祭「酒場音頭」に出ます (2017-08-18 16:57)

Posted by rookie1957@ストリート at 11:53│Comments(3)音楽・舞台・映画
この記事へのコメント
彼女がカラオケで歌うと後の人は尻込みするそうな・・・
Posted by かkazaざかkazaざ at 2009年10月15日 12:51
★かkazaざさん!


そうでしょうね。そうでしょう。


あの、澱みのない流れるような節回し、音符の自在な動きって、なんなんでしょうね。


また聞きたくなる。
Posted by rookie☆ルーキー at 2009年10月15日 13:13
17日というかもう18日に突入wご苦労さまでした

あったかさの感じるライブをありがとうございました

ルーキーさんの歌には、みんなの発散の起爆剤的な要素ありますよね

「いいんだぜ」・・・が、そうなのかとwww

連夜連夜お忙しくってww

お体少しはお息めくださいww

ありがとうございましたペコリ(o_ _)o))
Posted by guitars at 2009年10月18日 11:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ないものねだりライブ〜18 日はBeatles の日曜ライブ
    コメント(3)