2009年05月02日
写真集「音楽つながり~セッション感謝祭?笑」パート1
さて、連休はスタートしましたが、
まったく、何の予定もない今日この頃。
と、いうことで、日ごろからお世話になっている皆様を、
一挙公開、列挙掲載、など、してみようかと。
コツコツとセッション系の写真を集めてみました。
音楽の先輩・仲間・セッションだけのお付き合いなど
私よりも熟練の皆様のおかげで、
楽しく、タノシク、ええ感じの時間を過ごさせていただいてまっす。
写真で、その雰囲気を少しでも感じていただければ・・
◆まずは、海人で出くわす皆様
海人マスター! Thanks!っす

いつも、ベース、ハープ、キーボードなどなど、遊んでもらってます。
最近は、KAZUKO姫とも、がっつりセッションデュオやってます。
「五番街のマリーへ~R&Bバージョン」「時の流れに身をまかせ~少し南の島アレンジ」

シャウトのタイミングが合ってますねぇ。笑。
おお、お店を閉めたあとの屋根裏マスターを、時々、海人にお誘いしてます。

わたしの「キスしてほしい」や「夢をあきらめないで」などにオブリガを入れてもらいますが、
この写真は、マスターのブルースをバッキングしてるときのものですね。
そうそう、キレモノ・ドラマー!S藤さん!

いやぁ、私のサウンドの流れを完全に把握しつつあって・・・
わたしが演奏しながら自由自在にブレイクやテンポアップしたときに、
何も言わないのに、わたしの背中を見てブレイクが「バシッ!!」と揃った時には、
ほんま、鳥肌もんでした。
いつも、ありがとうございます。
今年になって、まるちゃんがオブリガに入って来てくれます。

ステージサイドで演奏しているときに、お店に居る他のミュージシャンの人が、
「・・いいすか・・」とか言いながら演奏に入って来てくれるというのは、
演奏冥利につきますね。ほんと。嬉しいモノです!
まるちゃん、私のアレンジの流れにだんだん慣れて来たような・・・
引き続き、よろしくです!!
とかやってると、K山先生、ブルースハープや、この日はドラムで参戦してくださいました。

あ、この日は、Slow Stepやその他「あちこち」で一緒に遊んでもらってる「かkazaざ」さんが・・ブルースハープで・・・

では、私もコーラス?合いの手で、「かkazaざ」さんの演奏に参加・・・

その上、勢い余って力余って??わたしがドラムでセッション参戦・・

歌いにくいのでしょうか???そ、そんなこと、ないっすよね?
◆そうそう、この方を忘れては・・スーパー合いの手コーラスボーカル「るいまま」

屋根裏マスターとのベストな3ショット?でしょうか。
会場は、ラフハウス。
◆先日のムジークさんの3周年の「催事?」・・深夜23時過ぎには・・・

20代の爽やかシンガーソングライター、いいとこどり、の橋本竜太どんと、
男ふたりの汗臭いデュエット、1曲やってま。

おおお、楽曲は尾崎豊の「シェリー」
交互にソロをとり、サビをユニゾン&適当ハモ風にシャウトしてます。
4月25日土曜日の夜半は・・・ごっつい感じでして

最初は、普通にひとり、だったんですが・・・
えーー、私が尊敬するカワイ音楽師匠と、カホン・ぽんた氏とか・・・・

マイトさんの歌と演奏にカワイ師匠に、わたしがカホンで・・・

で、その夜は・・・どんどん時間が経つと・・・・・ぐじゅぐじゅに・・・・
・・・・・と、ここまでで、時間切れです。
ムジークさんの3周年の写真は、mixiで大量にUPされていますが、
かなり鮮明な画像なので、少し、ぼかしなどを入れながら、
写真集「音楽つながり~セッション感謝祭?笑」パート2として、
連休中にUPしますので、少々お待ちください。
・・・Slow Stepさんでの、『戦うオヤジの応援団』四国SPメンバーの皆さんとの楽しい時間もありますが・・
なかなか画像が公開できにくいので、少し控えますが・・
Slow Stepさんでも、異端児ながら温かく迎えていただき、
楽しい時間を過ごしておりますです。
・・・・・いやぁ、音楽って、ほんと、いいっすねぇ。
・・・・・って、写真集パート2・・・・誰も、待って、ない??かな。笑。
まったく、何の予定もない今日この頃。
と、いうことで、日ごろからお世話になっている皆様を、
一挙公開、列挙掲載、など、してみようかと。
コツコツとセッション系の写真を集めてみました。
音楽の先輩・仲間・セッションだけのお付き合いなど
私よりも熟練の皆様のおかげで、
楽しく、タノシク、ええ感じの時間を過ごさせていただいてまっす。
写真で、その雰囲気を少しでも感じていただければ・・
◆まずは、海人で出くわす皆様
海人マスター! Thanks!っす

いつも、ベース、ハープ、キーボードなどなど、遊んでもらってます。
最近は、KAZUKO姫とも、がっつりセッションデュオやってます。
「五番街のマリーへ~R&Bバージョン」「時の流れに身をまかせ~少し南の島アレンジ」

シャウトのタイミングが合ってますねぇ。笑。
おお、お店を閉めたあとの屋根裏マスターを、時々、海人にお誘いしてます。

わたしの「キスしてほしい」や「夢をあきらめないで」などにオブリガを入れてもらいますが、
この写真は、マスターのブルースをバッキングしてるときのものですね。
そうそう、キレモノ・ドラマー!S藤さん!

いやぁ、私のサウンドの流れを完全に把握しつつあって・・・
わたしが演奏しながら自由自在にブレイクやテンポアップしたときに、
何も言わないのに、わたしの背中を見てブレイクが「バシッ!!」と揃った時には、
ほんま、鳥肌もんでした。
いつも、ありがとうございます。
今年になって、まるちゃんがオブリガに入って来てくれます。

ステージサイドで演奏しているときに、お店に居る他のミュージシャンの人が、
「・・いいすか・・」とか言いながら演奏に入って来てくれるというのは、
演奏冥利につきますね。ほんと。嬉しいモノです!
まるちゃん、私のアレンジの流れにだんだん慣れて来たような・・・
引き続き、よろしくです!!
とかやってると、K山先生、ブルースハープや、この日はドラムで参戦してくださいました。

あ、この日は、Slow Stepやその他「あちこち」で一緒に遊んでもらってる「かkazaざ」さんが・・ブルースハープで・・・

では、私もコーラス?合いの手で、「かkazaざ」さんの演奏に参加・・・

その上、勢い余って力余って??わたしがドラムでセッション参戦・・

歌いにくいのでしょうか???そ、そんなこと、ないっすよね?
◆そうそう、この方を忘れては・・スーパー合いの手コーラスボーカル「るいまま」

屋根裏マスターとのベストな3ショット?でしょうか。
会場は、ラフハウス。
◆先日のムジークさんの3周年の「催事?」・・深夜23時過ぎには・・・

20代の爽やかシンガーソングライター、いいとこどり、の橋本竜太どんと、
男ふたりの汗臭いデュエット、1曲やってま。

おおお、楽曲は尾崎豊の「シェリー」
交互にソロをとり、サビをユニゾン&適当ハモ風にシャウトしてます。
4月25日土曜日の夜半は・・・ごっつい感じでして

最初は、普通にひとり、だったんですが・・・
えーー、私が尊敬するカワイ音楽師匠と、カホン・ぽんた氏とか・・・・

マイトさんの歌と演奏にカワイ師匠に、わたしがカホンで・・・

で、その夜は・・・どんどん時間が経つと・・・・・ぐじゅぐじゅに・・・・
・・・・・と、ここまでで、時間切れです。
ムジークさんの3周年の写真は、mixiで大量にUPされていますが、
かなり鮮明な画像なので、少し、ぼかしなどを入れながら、
写真集「音楽つながり~セッション感謝祭?笑」パート2として、
連休中にUPしますので、少々お待ちください。
・・・Slow Stepさんでの、『戦うオヤジの応援団』四国SPメンバーの皆さんとの楽しい時間もありますが・・
なかなか画像が公開できにくいので、少し控えますが・・
Slow Stepさんでも、異端児ながら温かく迎えていただき、
楽しい時間を過ごしておりますです。
・・・・・いやぁ、音楽って、ほんと、いいっすねぇ。
・・・・・って、写真集パート2・・・・誰も、待って、ない??かな。笑。
Posted by rookie1957@ストリート at 19:30│Comments(2)
│音楽・舞台・映画
この記事へのコメント
ここでご紹介されている方は殆ど知合いですが、一番古い友人は・・・なんと KAZUKO姫 なのでした。
先日、BEATLESの名物イベント化しているシャッフルバンド祭りでうれしい再会を果たしました。
早く体調を戻して下さい。
元気になったらまたお酒でもご一緒しましょう。(笑
先日、BEATLESの名物イベント化しているシャッフルバンド祭りでうれしい再会を果たしました。
早く体調を戻して下さい。
元気になったらまたお酒でもご一緒しましょう。(笑
Posted by Tetsu at 2009年05月11日 08:22
★tetsuさま
私の体調は、持病ということで、
ずっと付き合わないといけないタイプでして。
おとなしくしておけば、少しの期間で普通に戻ります。
ぜひ、お酒、ご一緒させてください。
私の体調は、持病ということで、
ずっと付き合わないといけないタイプでして。
おとなしくしておけば、少しの期間で普通に戻ります。
ぜひ、お酒、ご一緒させてください。
Posted by rookie at 2009年05月12日 11:46