この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2010年08月01日

祝☆さかいで66カ所目☆突撃完了




7月31日の土曜日!

さかいでのイベントに呼んでいただいて、出掛けて来ました。

5月に丸亀のマイゴさんのオープンステージに出かけて行ったときに知り合った、
今回の主宰者の主要メンバーの方にその場でスカウトされました。

ありがとうとざいます!


このイベントは、坂出商店街を元気にしようと、3年前からはじめた地元の皆さんではじめたイベント、その中のライブでした。

商店街の中には、若いひとが路上に出店をしたり、

紙芝居があって子供たちが熱心に見ていたりと・・・

夕方6時頃になると、かなり盛り上がってました。


さて、私と常さんは2時集合・・



この時には、かなり、静かな商店街で・・・え、ここでイベントがあるの??と少々不安になったり?笑。

会場は、ここ。



ライブに向けてPAのセッティングやリハがあって。




会場には、私と同年代とか、常さん世代の皆さんであふれた、おじさんパワーイベントな感じ。笑。

あ、主宰者のボス、宮本さんのMCの写真を取り忘れました!残念。

さて、15:30定刻スタートのTOPバッターは、

「歌って踊れない整体師」とMC紹介がありましたが・・「かなり年の離れた若い奥様がいる」ともMCありましたが・・



Hitoshi Nishikawa さん

あせらず漏らさず?な、きちっとしたギタープレイで、サイモンとガーファンクルの曲を中心に正統派演奏で聴かせてくださいました。

曲間のMCも、わたしたち世代にぴくぴく楽しいモノでした。

トップバッターでお客さんが少ない中、がんばってくださいました。



2番手は、一気に「レッド・ホット・チリ・ペッパーズ」系、ハードロック・バンド。

オリエンタル・アナコンダ。



若い。


ハードロックな音量・音圧で耳がビンビンになりましたが、良い観客になろうと、がんばって客席で聴きました。

このバンドは、ドラムが女性!




さて、3番手が私たち・・・


ライブがスタートして、会場の雰囲気や演奏者の顔触れを見て・・・・

常さんに、リハで決めた曲の構成の変更を耳打ち。

演奏順を変えて、曲も1曲、入れ替えて・・


さて!

この日は、全曲、立ち!!で演奏、ロックンローーーール!





この日の自分のテーマは、きちっと歌詞を伝えて、歌う。

テンポを抑え気味にして、演奏を楽しむ。

てな。



常さんのソロプレイも、普段よりじっくり聞きました。




直前の若いバンドさんの若いベースさんを・・・横目で観察していた常さん

気合が入ってアドリブ、飛ばしてました。



わたしも、愉しく。

セットリストは・・・

・オープニング~千の風になって

・ろくでなし
・愛の賛歌

・風になりたい

・Come to my bedside~おまえがパラダイス/ロッカバラッド・メドレー

客席は人が増えたり、また出て行くひともいたり。

子供さんから、若いひと。でも、私と同年代以上のオトナなお客様も多く。

さて、わたしのシャンソン、どんな風に聴こえたのか・・・

とか。

さてさて。とか。

*********

そして、わたしたちの次が、私をマイゴでスカウト(ナンパ?)してくださったシライさん達のバンド。

Eggmen さん。



主宰の中村さんがどっしりとドラムに座って。

初期の4ピースバンドとして演奏していた時代の曲だけ演奏するバンド。

4ピースで、原曲と同じキーで演奏するバンド。

リードギターは「アナコンダ」の若いギターさん。

きっちりと、60年代4ピース・ロックバンド・サウンド、楽しませていただきました。

ほんとに、みんなビートルズと、ビートルズの音楽と一緒に過ごした時代を楽しんでいるなぁと。

演奏終わりの中村さんのMCで、「また来年、やりたいと思います」


気持ちのいい、時間でした。


このあと、私が聞いていた最初のスケジュールでは、丸亀のマイゴで一緒にスカウトされた(笑)

女王様HITOMI率いる code#1103がステージのはずだったんですが、どうやら出れなくなったようで。

代わりに、高松界隈のトップ演奏者の皆さんのミントさんの演奏。

絶賛を浴びてました。

*********


で、私は、常さんを残して、坂出から香川高専の体育館へ移動。

主宰者さん、最後まで聴けず、申し訳ありませんでした。



さて、20時から高松まつり「あしたさぬき連」さんの練習に、ギター侍で参加。

この日は14日当日の具体的な約束事、などのミーティングもあり。




22時前には帰宅。


23時には、スリードックスのたくちゃんに習って、フトンの中で撃沈してました・・。


最近、3食きちっと食べて睡眠時間をちゃんと取り始めると・・・

あの、22時頃になると、会社に居ても会食でまちに居ても・・

目がしょぼしょぼして来て・・・・・(笑)


そうそう、今日から8月。

「ライブに出るのは月に1本まで」の自主規制の今月のパワーは・・

高松まつり・ギター侍のその日に充てまして。


あとは・・・

新しくオープンステージをはじめた?再開したお店の情報を入手したので(笑)、そんなとこ突撃とか。


8月4日の定期診察の結果を見ながら・・・

8月後半には、路上、ごくごく普通に、やりたいですね。

★7月31日、66カ所目、突撃無事完了!ありがとうございました。

⇒これまでの記録 http://mobamoba.ashita-sanuki.jp/e259052.html  

Posted by rookie1957@ストリート at 09:08Comments(6)音楽・舞台・映画